• サイトマップ

昔書いたブログの保管場所

ブログ

  • サイトマップ
no image

多分分かる世の中の事

鏡よ鏡よ鏡さん

2014/12/13  

毒リンゴの巻 自分の事を世界で一番カワイイと思っている女の子がいる。自分の中の世界では、実際そうなのだろう。心の中の世界が鏡の世界 もしその鏡が、自分を一番だと言わなかったらどうだろう。もちろんこれは ...

no image

多分分かる世の中の事

主従逆転

2014/12/12  

奴隷の巻 道具は人に使われる。言ってみれば人に従うモノ。ただ、道具によっては主従が逆転するコトがある あるじと従者。道具は従者であるべきもの。それが、まるで主のように振る舞うコトがある。摩訶不思議な現 ...

no image

多分分かる世の中の事

ちゃっかり

2014/12/11  

シッカリの巻 世の中ちゃっかり結果を出した者の勝ちだと思う。シッカリ結果を出す必要は無い。シッカリは無理してる ちゃっかり結果を出せばいい。結果は出した方がイイ。でもシッカリする必要は無い。シッカリア ...

no image

多分分かる世の中の事

台風

2014/12/10  

災害の巻 台風ならしょうがない。作物が被害を受ける。でも自然が相手だからしょうがない 自然が起こす現象なら諦めがつくのに、どうして人間が起こすコトには諦めがつかないのか。例えば経済 経済は人が起こすが ...

no image

多分分かる世の中の事

やってみよう

2014/12/9  

すり替えの巻 今日は提案 世の中のがんばれ!をやってみようにすり替えたい がんばれは無責任のわりにプレッシャーになる。結果を求められるからかもしれない。無責任なのは、距離が遠いからだろう おそらく言葉 ...

no image

多分分かる世の中の事

経済ねじれ

2014/12/8  

鈍足の巻 今日は、今までの概念にない事なので、説明が分かり難いかもしれない。ご容赦を。少し冷たい印象になるかもしれないけれど、箇条書き的に進めていこうと思う 競争によって、経済は高度になる。この高度に ...

no image

多分分かる世の中の事

定休日

2014/12/7  

また定休日

no image

多分分かる世の中の事

顔

2014/12/6  

自在の巻 自動車を見て顔に見える事がある。というより、顔にしか見えない。ただのライトではなく、目に見える。バンパーは口に見える。その顔で、車を選ぶヒトも多いように思う 人にとって顔は重要だろう。自動車 ...

no image

多分分かる世の中の事

知っている

2014/12/5  

ポイントの巻 子供の頃絵を描くのが上手い子がいた。その子の絵は何が上手かったのか。それからも、絵を上手いヒトをたくさん見てきた。ひと言に絵が上手いと言ってもいろいろ。素晴らしい絵と言っても、いろいろ ...

no image

多分分かる世の中の事

初動(昨日の続き)

2014/12/4  

盛り上げの巻 昨日のブログでは、先進国というのは移り変わって動くモノだと書いた。今日は予告していた通り、先進国になるにはどうすればいいかを書いていきたい 先進国になるには、先進国になるようなコトをすれ ...

« Prev 1 2 3 4 5 … 306 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

ブログ

昔書いたブログの保管場所

© 2025 ブログ