• サイトマップ

昔書いたブログの保管場所

ブログ

  • サイトマップ
no image

えすかれーしょん

うでや

2009/2/13  

うでや ひっかかる為に、腕を、足をくっつけたい。 人それぞれにひっかかりが違う。合わなければ、まるで素通りするだけ。 “情”、“美”、”理”ヒトはそれぞれ違うモノを、大切にしてる。 ひっかかってくれる ...

no image

えすかれーしょん

ぜたいりつ

2009/2/12  

ぜたいりつ ナゼ対立しないんだと訊かれたら、限界があるからと返す。 対立では限界があって、一向に話はすすまない。 おなじ方向を向いて、そこから話は深まっていく。 相手がまちがっていても、おなじ方向を向 ...

no image

えすかれーしょん

のやきいん

2009/2/11  

のやきいん なりたくないモノがある。それを利用する。 イメージによって、みんな行動を変える。イメージをつくって、行動を制限してみる。 行動ゴトに格付けをする。イイ行動には、イイ格付けを、ワルい行動には ...

no image

えすかれーしょん

すとっくさ

2009/2/10  

すとっくさ ホンの薄皮一枚ほど、ストックされ深みになっていく。 まるで垂れ流しのように、日常のあらゆるコトをこなしているだけ。それでいい。それでもナニかがストックされている。 なぁんにもないようで、ま ...

no image

えすかれーしょん

はさいよう

2009/2/9  

はさいよう おくそくが、裏付けられた。 やはり官僚たちは、抱え込んでいる公益法人を、私物化して甘いミツを吸っている。 以前このブログにかいた憶測、某報道番組で、一部が証明された。 やはり官僚たちの天下 ...

no image

えすかれーしょん

すあほな

2009/2/8  

すあほな してしまうように、導くのが社会のシステム。 時には心地良くを、時には不快さを用意して、ヒトを動かしていく。 私たちは、とてもマチガイを起こすアホな存在。 それは織り込んで、そうならないように ...

no image

えすかれーしょん

がまあたらしく

2009/2/7  

がまあたらしく やりだしてみると、ダラダラと続けてしまう。 断ち切るキッカケをつくるのが、案外ド下手なのかもしれない。 ナニか別のモノを、あいだにサンドイッチしてみる。 意識していったん手を弛め、別の ...

no image

えすかれーしょん

よろいに

2009/2/6  

よろいに 他人がわざわざ、自分を心配してくれる。 それはナニものにも負けない、ヨロイになって守ってくれる。 生きるコトを棄てたくなるような闇を、まばゆく照らしてもくれる。 案ずるその想いは、ダレかを護 ...

no image

えすかれーしょん

ゆるめるた

2009/2/5  

ゆるめるた 意外な自分に気づくのは、あまりにも自分のコトを、知らなすぎる証拠。 何ゴトも、うまくいってる時には、ナニもかも見えなくなっている。自分を見失っている状態。 うまくいかなくなって、その方が自 ...

no image

えすかれーしょん

でやりきる

2009/2/4  

でやりきる あまりにも押しつけすぎて、自分では何も出来なくなってしまっている。 与党のニンゲンも、あまりに押しつけすぎ。ラクをしすぎている。 コレでは、官僚にもてあそばれ、ナメられてしまうのも当然。 ...

« Prev 1 … 204 205 206 207 208 … 306 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

ブログ

昔書いたブログの保管場所

© 2025 ブログ