• サイトマップ

昔書いたブログの保管場所

ブログ

  • サイトマップ
no image

えすかれーしょん

まいなすと

2009/3/5  

まいなすと とてもラクをしたい。 ラクは、無駄を省かせ、より的確で合理的な方に、引っぱってくれる。 ヒトたちは、ラクをする為に道具を作り、進化を続けてきた。 その反面、ズルズルだらしなく、時間だけをむ ...

no image

えすかれーしょん

はくりさ

2009/3/4  

はくりさ 誰がしかが、自分の欲望に応えてくれる。 それを可能にするものこそ、おカネ。 おカネはヒトの欲望に沿う。それでおカネがあれば、かなりの安心感を得るコトが出来る。 誰かが自分の欲望に応えてくれる ...

no image

えすかれーしょん

のるーと

2009/3/3  

のるーと みちは閉ざされて、それで迷いが消える。 みちが沢山あるほどに、迷うコトがついてまわる。 みちが閉ざされた途端、今までとチガウみちが、ただ伸びている。 他の道は無くなってる。その険しい道のみ、 ...

no image

えすかれーしょん

おうりょうと

2009/3/2  

おうりょうと そのままポケットに入れた途端、横領という犯罪になってしまう。 なんとか迂回させて、犯罪にならないようにカタチ作る。 それが、下部の団体をたくさん作り、お金を流していく天下りのシステム。  ...

no image

えすかれーしょん

でこんなにも

2009/3/1  

でこんなにも 命あるモノというのは、何でこんなにも、やさしい。 おそらくは生きる為に、そのカラダの隅から隅まで、空気と水が行き届くように、形作られているせい。 命あるモノは、空気と水が行き届くタメの管 ...

no image

えすかれーしょん

もさがし

2009/2/28  

もさがし 捜さなくては、埋もれてしまっている優れたモノたちを。 呼び出して、最大限利用したいモノは、どっかにあって待ちわびている。 ただ、捜すのには体力を必要とする。何より強い気持ちも必要とされる。 ...

no image

えすかれーしょん

にもようきゅう

2009/2/27  

にもようきゅう 完全に死がおとずれた証拠が、カラダが冷たくなる状態。 よくニュースで、すでにカラダは冷たくなっていたと、表現されるモノ。 生きている者は、熱を絶えず放出している状態にある。ぬくもりをい ...

no image

えすかれーしょん

にイイところ

2009/2/26  

にイイところさい アメリカ人は、価値無きモノを価値あるモノに変える、特殊能力をたずさえている。 他の国のニンゲンなら見向きもしない存在を、見事価値あるモノに変えてみせる。 その才は他を圧倒して、追随を ...

no image

えすかれーしょん

じゆうす

2009/2/25  

じゆうす 自由すぎては、ただの無法地帯に、成り下がってしまう。 心地良い居場所は、閉じたルールの中の自由にある。 インターネットは、少し自由すぎる。整備されていない、無法地帯でしかなくなっている。 自 ...

no image

えすかれーしょん

のひんじゃく

2009/2/24  

のひんじゃく 小さくても、実があるものが欲しい。 とても大きな、実のないシステム。それがハビコリすぎてしまった。 ジェンガのように足場を抜いて、上に重ねていく。いつの間にやら、貧弱な土台の上に、経済は ...

« Prev 1 … 202 203 204 205 206 … 306 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

ブログ

昔書いたブログの保管場所

© 2025 ブログ