• サイトマップ

昔書いたブログの保管場所

ブログ

  • サイトマップ
no image

えすかれーしょん

ばつ

2009/6/3  

ばつ もしも犯罪者になったとして。 もしも犯罪者になったとして、一番嫌なコトはなんだろう。 犯罪者になった自分、そして自分を見る周りの目。それはとてつもない苦痛。 さらにそれが、消えない印となり、永遠 ...

no image

えすかれーしょん

つごう

2009/6/2  

つごう ほんの一言が足らないだけで、そうとう苦労する。 製品の説明書、この一言があれば、こんなに苦労しなかったというコトが、よくある。 その一言がないために、3時間も4時間も苦闘して、ヘトヘトになる。 ...

no image

えすかれーしょん

なに

2009/6/1  

なに 自分は、ナニやってんだろう。 自分は、ナニやってるだろうと、思うコトがよくある。 あるべき自分と、現実の自分の差が、そうさせる。 こんなコトをしてて、いいのだろうか、そんな気持ちが湧く。 でも重 ...

no image

えすかれーしょん

にげみち

2009/5/31  

にげみち 逃げ道がないと、とても不安になる。 耐えられないような、うちひしがれる過去の記憶達が、逃げ道を欲しがらせる。 臆病という病に、かかっている。 それで逃げ道を、常態的に用意しだす。 逃げ道は、 ...

no image

えすかれーしょん

きず

2009/5/30  

きず キズがキズナに、変わっていく。 キズは、誰もが隠したい。 それはキズが持つ効果を、知らないから。 実は、誰もがなんらかのキズを持っている。 隠しているだけで、誰もがキズを持っている。持っていなけ ...

no image

えすかれーしょん

のびてく

2009/5/29  

のびてく それぞれに、伸びていく方向は違う。 アメーバ状に、個々がそれぞれに、動いていく。 それでも、基本は前のヒトと、同じ動き。それを要求される。 社会の中では、前のヒトと同じ動きをするコトが、良し ...

no image

えすかれーしょん

もとめ

2009/5/28  

もとめ お客さんが、ホントウに求めているモノ。 お客さんが求めているモノが、見えているだろうか。 製造者は、どうしても他社の製品と較べがち。 較べてどれだけ優位か、劣位かだけを見てしまう。 それがお客 ...

no image

えすかれーしょん

まるなげ

2009/5/27  

まるなげ 高齢者になるほど、丸投げ世代。 高齢の世代ほど、丸投げして、自分で判断しない傾向にある。 それは仕方がない。彼らは現在ほど、判断できる材料がない社会で、生きてきた。 なんでも人任せにしてしま ...

no image

えすかれーしょん

わだかまり

2009/5/26  

わだかまり わだかまりは、ぶり返す。 何度も何度も、わだかまりはぶり返してくる。 その度に、その傷を癒さなくては、いけない。 深い傷ほど、何度もぶり返して苦しめる。 そこで癒されなければ、またフリダシ ...

no image

えすかれーしょん

ひはん

2009/5/25  

ひはん 批判は、感情からくるモノ。 ネット上にも、たくさんの批判がある。 基本的には、感情的な批判が多い。 それ以上に多いのが、差別的な批判。差別を土台にして、ただ批判をくり返している。 そういう批判 ...

« Prev 1 … 193 194 195 196 197 … 306 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

ブログ

昔書いたブログの保管場所

© 2025 ブログ