• サイトマップ

昔書いたブログの保管場所

ブログ

  • サイトマップ
no image

えすかれーしょん

まねる

2009/6/13  

まねる 見て、同じようにする。 そこに存在している行動を、なぞっていく。 それにより、その社会に溶け込むコトが、できる。 ただ、全てをマネてイイ物ではない。マネて良い行動と、マネてはイケナイ行動が存在 ...

no image

えすかれーしょん

やすまる

2009/6/12  

やすまる やすまる時に、幸福感を感じる。 解放される幸福感。ゆるむ幸福感。溶け込む幸福感。 それまでの苦しさから解放され、緊張がゆるんで、呼吸が深くなる。 そのあと、ナニかに溶け込むような、感覚になる ...

no image

えすかれーしょん

いや

2009/6/11  

いや イヤという思い。 どうしてイヤという思いに、なる。 とくに何かを隠そうとする自分は、どうして隠そうとするのか。 とても隠したい。さらけ出すのはイヤでコワい。世の中に自分だけなら、隠すことはない。 ...

no image

えすかれーしょん

わらい

2009/6/10  

わらい ヒトは笑いをとても求める。 笑いは、予定調和からの転換。 世の中は、予定調和で動きがち。その退屈さからの、だっきゃく。 安定した、流れからの分岐。段取り通り動く、わかりきった道の破壊にある。 ...

no image

えすかれーしょん

いたみ

2009/6/9  

いたみ 痛みでしか、結びつけられない。 ヒトは、痛みでしか結びつかない、いきもの。 自分の体でさえ、痛みがなければ、重たい固まり。大切にしない。 痛みがあるコトで、大切にする。存在を理解出来る。 痛み ...

no image

えすかれーしょん

すき

2009/6/8  

すき 好きか嫌いかの分かれ道。 好きか嫌いかを決めるモノは、自分の中での型。 自分の中に好きな型と、嫌いな型があり、それに当てはめて判断している。 一度その型にハメてしまうと、なかなか変更はしにくい。 ...

no image

えすかれーしょん

つむぐ

2009/6/7  

つむぐ なぜ毎日、つむぐ。 それを止めれば、とてもラクになるのに。 それがなければ、生きている感じがしない。もしくは無くなってから、抜け殻のようになってしまう。 このブログも、毎日紡いでいる。やめれば ...

no image

えすかれーしょん

そまる

2009/6/6  

そまる 染まらなければ、その世界を知るコトは、できない。 その世界に染まるコトで、ヒトは、生活していける。 当たり前に思えるコトほど、より強く染まっている。 染まるほど生きやすくて、染まれなければ生き ...

no image

えすかれーしょん

しんじつ

2009/6/5  

しんじつ 真実を明らかにするニンゲンは。 真実を明らかにするニンゲンは、善し悪しを判断するべきではない。 善し悪しの判断は、しばしば間違える。 間違えは、なかなか認めにくい。認めず取りつくろえば、真実 ...

no image

えすかれーしょん

ゆるされない

2009/6/4  

ゆるされない 気づかないだけで、許されないコト、たくさんしている。 誰も何も言わない、それでそれがしても許されると、思ってしまう。 許されるコトならばいいが、許されないコトをしても、誰も何も言わないの ...

« Prev 1 … 192 193 194 195 196 … 306 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

ブログ

昔書いたブログの保管場所

© 2025 ブログ