• サイトマップ

昔書いたブログの保管場所

ブログ

  • サイトマップ
no image

えすかれーしょん

ささえ

2010/2/8  

ささえ それが無くなったら、どうなるだろう。 国で無くなたら、どうなってしまうだろう。 このブログで、国をワクにした方がイイと、提案してきた。 国という名を、枠に変える。日本枠、アメリカ合衆枠、オース ...

no image

えすかれーしょん

てき

2010/2/7  

てき ほぼ無い。 殺し合いというのは、今の時代ほぼ無い。 それでも敵というモノは、存在する。ヒトにとって、敵とは何だろうか。 敵というモノが、まったくいなくなると、世の中はとてもつまらなくなる。 敵が ...

no image

えすかれーしょん

かがみ

2010/2/6  

かがみ 確認する。 映し出して、確認していく。 自分で、直接自分を見るコトは出来ない。そこで鏡に反射させて、確認する。 鏡は自分の姿は映してくれる。でも、他のヒトが自分をどう見ているかまでは、教えては ...

no image

えすかれーしょん

ひろがる

2010/2/5  

ひろがる 楽しい。 とても楽しい。 楽しいコトは、どんどん増えていく。ヒトが、どんどん楽しいコトを作っていく。 生命もどんどん増えていく。生命の誕生からみれば、どんどん広がっていっている。 ただ広がっ ...

no image

えすかれーしょん

ぶつりょう

2010/2/4  

ぶつりょう 多すぎると。 多すぎると、どうなるだろう。 物量が必要以上に、沢山ある。そうなると、モノに対して、扱いがとても粗末になってくる。 物量が増えるほどに、その扱いは粗末になっていく。 もしも物 ...

no image

えすかれーしょん

おや

2010/2/3  

おや 違う。 与えてくれるモノは違う。 ヒトはそれぞれ違う。親が与えてくれるモノも、親によって違う。 そして自分が受け取れるモノも、他のヒトとは違う。 親もいろいろで、子もいろいろ。 与えられるモノ違 ...

no image

えすかれーしょん

みせ

2010/2/2  

みせ 並んでいる。 商品が並んでいる。 ズラリと商品を取りそろえて、並べている、それがお店。 ネット上では、商品は並べるコトはない。それぞれに点在していて、それが無数の要素の糸で繋がっている。 お店で ...

no image

えすかれーしょん

あな

2010/2/1  

あな 埋める。 自分はどのくらいの穴を、埋めよう。 世の中には穴がある。ヒトがその穴を埋めていく。 役目や仕事は、穴を埋めるコト。 誰かが抜けると、穴があく。まさにその穴。 経済にも、穴が沢山あいてい ...

no image

えすかれーしょん

ねむり

2010/1/31  

ねむり 解放される。 様々なコトから、解放してくれる。 生きていると、いろんなモノが積もって、身動きがとれなくなってくる。 自分を責めたり、ヒトから責められたりして、追い詰められていく。 眠りはそこか ...

no image

えすかれーしょん

じゃくてん

2010/1/30  

じゃくてん 裏腹。 それはとても裏腹と思う。 弱点と優れた点は、特化したカタチ。いわば同じモノ。 優れた点も、視点を変えれば弱点になり、弱点も優れた点に変わる。 特化するほどに、偏り、色が濃くなってし ...

« Prev 1 … 168 169 170 171 172 … 306 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

ブログ

昔書いたブログの保管場所

© 2025 ブログ