• サイトマップ

昔書いたブログの保管場所

ブログ

  • サイトマップ
no image

えすかれーしょん

はん

2010/3/10  

はん 身勝手になる。 無責任では、身勝手になってしまう。 匿名性が高いほど、特定が困難。 不透明な闇の中なら、ナニをしてもバレない。その状態で、ヒトはとても身勝手に振る舞う。 ネットの世界は匿名性が高 ...

no image

えすかれーしょん

ぜんよう

2010/3/9  

ぜんよう 使わざるを得ない。 余るほどにあれば、使わざるを得ない。 お金の絶対量が少なければ、払う給料が少なくなるか、払えなくなり、失業者を出す。 市場に任せられたお金の絶対量は、金融機関により投資型 ...

no image

えすかれーしょん

まじょがり

2010/3/8  

まじょがり 捜す。 捜して被せる。 悪者、捜しをする。その罪をすべてかぶせていく。 そのモノが本当に悪者だとして、ナニが解決するのだろう。 いや、これは政治の話。魔女狩りをし過ぎる。悪者を捜しすぎてい ...

no image

えすかれーしょん

ろむ

2010/3/7  

ろむ 理解って・・・・。 理解って何だろう。 コンピューターは高度になり、非常に沢山の処理を高速でしてくれる。 それはまるでヒトと同じ。いや、ヒト以上の仕事。 では、コンピューターは理解していると言え ...

no image

えすかれーしょん

さくら

2010/3/6  

さくら のっけていく。 こころをのっけていく。 モノに、こころが乗っかっていくコトがある。 モノはただのモノである筈なのに、ヒトのこころをのせ、その状況に導いていく。 モノが情景を思い浮かばせて、情景 ...

no image

えすかれーしょん

あじ

2010/3/5  

あじ 感じない。 ムダとしか、感じない。 評価されるモノの中に、どう見えもムダとしか、感じないモノがある。 必要性から見れば、どう考えてもムダであり、余計なモノ。それが付いている。 このムダで、余計な ...

no image

えすかれーしょん

える

2010/3/4  

える 見失う。 ナニをすべきか、見失ってしまう。 それはもしかすると、手に入れてしまったからかもしれない。 山を登るヒトがいる。そのヒトは、頂上に着いた時から、もう登る必要はなくなる。 それは当然で、 ...

no image

えすかれーしょん

きたい

2010/3/3  

きたい ガチガチになる。 途端に、ガチガチになる。 ヒトから期待された途端、そのプレッシャーでガチガチになってしまう。 ヒトから求められるモノ。それに応えようとするので、混乱してくる。 ヒトから期待さ ...

no image

えすかれーしょん

ごくらく

2010/3/2  

ごくらく ナニがあるのだろう。 その間に、ナニがあるのだろう。 楽と苦の間。どこからが苦で、どこからが楽なのか。 楽と苦の間には、どのくらいの隔たりがあるのだろう。 物事があまりに簡単すぎると、退屈で ...

no image

えすかれーしょん

あえて

2010/3/1  

あえて 負けを取る。 喜んで負けを取る。 その先が良い方向に進むなら、喜んで負けの方を取る。 目先の勝ちにとても囚われるが、それをするといつの間にか、望まぬ方向に進んでしまう。 少し先を見ながら、進む ...

« Prev 1 … 165 166 167 168 169 … 306 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

ブログ

昔書いたブログの保管場所

© 2025 ブログ