• サイトマップ

昔書いたブログの保管場所

ブログ

  • サイトマップ
no image

えすかれーしょん

こどく

2010/10/17  

こどく お年寄りは何を考える。 お年寄りは日々、何を考える。 孤独なお年寄りは、日々何を考える。 誰とも会わずに、一日が終わる。 おそらく次の日も同じ。同じような明日が、またやってくる。 ずっとテレビ ...

no image

えすかれーしょん

かりもの

2010/10/16  

かりもの 危うい。 まだとても危うい。 中国の経済はまだ借り物。とても危うい。 中国の労働力はとても安い。その上で、世界の工場に成り得た。 労働力の安さと、優秀な能力で、世界の工場になり、とても発展し ...

no image

えすかれーしょん

すたれる

2010/10/15  

すたれる 一世を風靡したモノ。 一世を風靡したモノが、どうして。 一世を風靡したモノが、どうして廃れるんだろう。 古い。と思わせる要因とは何だろう。 ある一定期間を過ぎると、一世を風靡していたモノほど ...

no image

えすかれーしょん

もつべきものの

2010/10/14  

もつべきものの 責任を果たす。 責任を果たす、必要がある。 持つべきモノは、その責任を果たす必要がある。 お金を持つべきモノは、それだけヒトを雇わなければいけない。 いろんなヒトに、お金は回す必要があ ...

no image

えすかれーしょん

きれい

2010/10/13  

きれい 2編目がある。 3編目もある。 ヒトはキレイなままでは、居られない。 キレイなままで居ても、意味がない。生きていて、2編目、3編目がある。 明らかに過去の自分とは、変わっている。変わるキッカケ ...

no image

えすかれーしょん

おいで

2010/10/12  

おいで 行ってはいけない。 その世界に、行ってはいけない。 おいでと呼ばれたとしても、その世界に行ってはいけない。 ひとつひとつの世界は、現実で重い。そこで自分は、生きていかなければいけない。 自分の ...

no image

えすかれーしょん

きかいとにんげん

2010/10/11  

きかいとにんげん どこまで。 どこまでするべきだろうか。 どこまで機械は、するべきだろうか。 機械やコンピューターは、様々なコトをしてくれる。 ただそれにより、もしかするとヒトの仕事を奪っているのかも ...

no image

えすかれーしょん

さいこうえいが

2010/10/10  

さいこうえいが これ以上はない。 これ以上繁栄するコトはない。 日本の現在が、最高栄華の状態であり、これ以上繁栄するコトは、考えられない。 もちろん、技術や社会が成長すれば、発展するコトはあると思う。 ...

no image

えすかれーしょん

ぼうかんしゃ

2010/10/9  

ぼうかんしゃ 実行者が居る。 見ているヒトがいる。 ほとんどは傍観者。でも、それなりに共有する。 その場その場で起こる出来事を、実行者と、傍観者は共有している。 これは何をもたらすのだろう。傍観者は、 ...

no image

えすかれーしょん

でんとうぶんか

2010/10/8  

でんとうぶんか 捨てていく。 未来を見れば、捨てていく。 未来を見れば、伝統文化は捨てていく。 最先端を追うなら、過去を見る余裕はない。それまでのモノを、捨てなければ辿り着けない。 でも、最先端は共有 ...

« Prev 1 … 143 144 145 146 147 … 306 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

ブログ

昔書いたブログの保管場所

© 2025 ブログ