• サイトマップ

昔書いたブログの保管場所

ブログ

  • サイトマップ
no image

えすかれーしょん

おさらい

2010/11/16  

おさらい 原点に戻る。 少し前の地点に、戻って見てみる。 そこから自分が通った道を、おさらいする。 案外、進んでいるモノ。少し戻るだけで、進んでいるコトが、実感できる。 みんな、まわりを見て判断しがち ...

no image

えすかれーしょん

ぐらつき

2010/11/15  

ぐらつき 脳におさめられている。 知は、脳におさめられている。 それぞれの知は、どれほどグラつきがあるだろう。 自分のアタマに入る。入っている状態は、グラついているか、それともしっかり固定されているか ...

no image

えすかれーしょん

かんしょう

2010/11/14  

かんしょう 均衡を保つ。 経済は、均衡を保たなければ、千切れる。 経済は干渉してでも、均衡を保ちたい。 経済は流れて行くモノ。そのバランスを崩せば、滞ってしまう。 滞るほどに、人びとの生活は立ちゆかな ...

no image

えすかれーしょん

ざいにん

2010/11/13  

ざいにん 殺してイイのか。 殺すべきではないのか。 罪人ならば、殺してイイのだろうか。それとも、殺すべきではないのか。 重い罪を犯した罪人が、居るとする。この罪人を裁くとして、何を目的としよう。 それ ...

no image

えすかれーしょん

れいせい

2010/11/12  

れいせい 浮かれると判断を間違う。 腹を立てても、判断を間違う。 判断を間違わない為には、冷静であるコト。この冷静とは何だろう。 おそらく普段は冷静な状態。 とするなら、冷静というのは特別な状態ではな ...

no image

えすかれーしょん

いんぺい

2010/11/11  

いんぺい もう一つが欠けている。 守秘義務と、本来はもう一つが対極に無ければならない。 釈然としないのは、隠蔽だから。 国民にとって、隠蔽は不利益だから。 主権は国民。ならば、絶対にもう一つがなければ ...

no image

えすかれーしょん

やま

2010/11/10  

やま 登りたい。 登れば、上にあがれる。 どうして山に登るのだろうか。 それは登りたいから。 登れば、その分上にあがり、そのご褒美として、登っただけの景色が楽しめる。 それがあるので、辛い思いをして登 ...

no image

えすかれーしょん

さる

2010/11/9  

さる ヒトではない。 努力しないと、ヒトに成れない。 原点ゼロを、サルと置く。 今までヒトとしていたが、みんなサルにしてしまう。 自分が第一で、ヒトに沢山迷惑もかける。それでも構わない。ただ、呼び名を ...

no image

えすかれーしょん

わたしは

2010/11/8  

わたしは 自分は、いけない気がする。 自分の存在が、ダメな気がする。 私はをつけて、自分の存在を肯定してあげる。 私は、をつければ、他のヒトがどう思おうが関係なくなる。 他のヒトがどう思っても、自分が ...

no image

えすかれーしょん

りょうど

2010/11/7  

りょうど いらない。 所詮借り物。 領土など要らない。所詮借り物だから。 地球の上に、生物は寄生して生きている。もちろんヒトも、そうだと言える。 ならば、ヒトは所有など出来るハズがない。借り物と考える ...

« Prev 1 … 140 141 142 143 144 … 306 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

ブログ

昔書いたブログの保管場所

© 2025 ブログ