• サイトマップ

昔書いたブログの保管場所

ブログ

  • サイトマップ
no image

えすかれーしょん

しんじる

2011/1/25  

しんじる 無責任とも感じる。 疑うと、どちらをすればいいのか。 信じるというのが、どうも丸投げで、無責任に感じてしまう。 信じるは、任せて見守るコト。言葉や手を出したくなっても、ジッと堪える。 ジッと ...

no image

えすかれーしょん

わける

2011/1/24  

わける 福祉は、見え辛い。 どうあるべきかは、簡単ではない。 福祉というモノを考えれば、分けてしまうべき。何もかもゴッチャにして、見えなくなっている。 福祉というのは、負担が大きく、誰も考えたくはない ...

no image

えすかれーしょん

かいけつずみ

2011/1/23  

かいけつずみ 相変わらず、やっている。 世の中ではいろんな問題が、起こり続けている。 でも、その問題の大半は、このブログでは解決済み。 もう解決済みなので、怒りは出てこない。 何とも言えない、倦怠感が ...

no image

えすかれーしょん

いずれ

2011/1/22  

いずれ どれだけ好きでも。 その時に、真価が問われる。 いくら好きでも、いずれ嫌な所や、ダメな所に辿り着く。 どんなに好きであっても、深く知れば辿り着いてしまう、相手の嫌な所や、ダメな所。 それは避け ...

no image

えすかれーしょん

あけわたす

2011/1/21  

あけわたす 中国が2位になった。 日本を抜いたのは、国内総生産。 日本は世界2位の座を明け渡した。そんなコトはどうでもいい。 1位とか、2位とか、3位とか、どうでもいいぼやけた情報。 おそらく、経済を ...

no image

えすかれーしょん

じっせん

2011/1/20  

じっせん なぜか、役に立たない。 絶対的な存在の、ハズなのに。 学んだモノが、実戦では役に立たない。どうして、そうなってしまうのだろう。 学びは断片。そして実戦は、360°にひらいた世界。 学びは、ヒ ...

no image

えすかれーしょん

わすれさる

2011/1/19  

わすれさる 覚えていたハズ。 もしくは、最初から覚えているか、あやしい状態。 自分の脳は正直で、すぐに忘れ去る。 覚えていないと困るモノでも、必要ないと判断して、忘れてくれる。 忘れ方は一つではない。 ...

no image

えすかれーしょん

のう

2011/1/18  

のう 一様な世の中なら、それでも良い。 世の中は、少しの距離で様変わりする。 脳は一つでは足りない。それぞれの人の脳が、絶対に要る。 世の中が一様なら、脳は一つでも問題はない。 国のトップが、右や左と ...

no image

えすかれーしょん

もらうほうに

2011/1/17  

もらうほうに 受動的から抜け出す。 主体的に、動けるように。 お金をもらって、やる側を想定する。それで主体的になれる。 関係というのは、とても固定化しやすい。 その方が楽で、安定する。それだけに、一度 ...

no image

えすかれーしょん

てきりょう

2011/1/16  

てきりょう どれだけ持てばいい。 お金は実質的に、必要になるモノ。 お金の適量は、どのくらいだろう。 お金を持ちすぎれば、謙虚さが薄れ、丁寧さもなくなる。 お金に依存して、それをアテにする行動になる。 ...

« Prev 1 … 133 134 135 136 137 … 306 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

ブログ

昔書いたブログの保管場所

© 2025 ブログ