• サイトマップ

昔書いたブログの保管場所

ブログ

  • サイトマップ
no image

えすかれーしょん

せんしゅ

2011/2/14  

せんしゅ 得意とするモノが、集ってくる。 とても比べたがるので、勝敗をつけるコトになる。 選手というのは、選りすぐられた存在。誰でもではなく、その段階で特別。 得意なモノで、そのヒトたちは自分が一番優 ...

no image

えすかれーしょん

うめる

2011/2/13  

うめる どうやら、充分過ぎるほどにあるようで。 それなのに、追い立てられるように、過ごしてしまう。 時間は何かで埋めてしまわないと、とても不毛だと感じる。 人生の中で、時間というのは案外、充分にある。 ...

no image

えすかれーしょん

かがくしき

2011/2/12  

かがくしき それは明確なモノ。 混ぜてしまった段階で、使えたモンじゃない。 ゴミというモノに、化学式をつけるコトを、提案してみたい。 ヒトが生活するので、どうしてもいろんなゴミが出てきてしまう。 ゴミ ...

no image

えすかれーしょん

いぞん

2011/2/11  

いぞん 進歩は便利な方に、向かうさだめ。 その恩恵の分、失うコトなど、考えたくはない。 便利なモノに依存して、生きている。もしもそれが、突然ストップした場合、どうなってしまうのだろう。 現在はさまざま ...

no image

えすかれーしょん

くずす

2011/2/10  

くずす 平和が続く。 そうしたならば、新たな問題が、蠢いてくる。 平和特有の問題ならば、それは崩していかなければ、ならない。 戦争状態では、ヒトがヒトではなくなる。強制的に同じ方向に進まされ、巻き込ま ...

no image

えすかれーしょん

ちからを

2011/2/9  

ちからを 技術が進歩する。 心は進歩してくれるだろうか。 技術はチカラ。技術が進歩するほどに、チカラを得ている。 チカラは得るごとに、悪用されれば非常に危険な存在となる。 技術が進歩したとしても、心ま ...

no image

えすかれーしょん

ささやく

2011/2/8  

ささやく 動ける。 怒鳴られるよりも、効果的。 ささやかれた方が、とても動きやすい。 ヒトから指示をされて動く時、その言われ方によって動きやすさが変わる。 怒鳴られた場合、瞬間的には動ける。これは回避 ...

no image

えすかれーしょん

さめぎみ

2011/2/7  

さめぎみ はしゃぐのは、かっこ悪い。 でも、バカ騒ぎはとても楽しい。 冷め気味の若いヒトが、増えているように感じる。 冷め気味のヒトというのは、表側に現れてはこない。表側は、それなりに浮かれて見えるか ...

no image

えすかれーしょん

れきしじょう

2011/2/6  

れきしじょう 空想の中のよう。 実在したと分かってはいる。 歴史上の人物というのは、同じ人間だという感覚を持てない。 歴史は歴史で、今を生きている自分と、同じだとは到底思えない。 それが、歴史上と言っ ...

no image

えすかれーしょん

そとぼり

2011/2/5  

そとぼり さようなら、windows。 それはあと僅かで起こる予感。 外堀は埋まってきている。全てが指し示すのは、windowsを必要としない方向。 表立っては言わない。それでも、着々と進行している。 ...

« Prev 1 … 131 132 133 134 135 … 306 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

ブログ

昔書いたブログの保管場所

© 2025 ブログ