• サイトマップ

昔書いたブログの保管場所

ブログ

  • サイトマップ
no image

えすかれーしょん

めーかー

2011/3/6  

めーかー リーダーは要らない。 無くてはならないモノはと、訊ねられたならば、評価と答える。 政策を作るメーカーと、それを評価する存在があればいい。 主権である国民に、政策の評価を義務づける。どうしてと ...

no image

えすかれーしょん

ちょうき

2011/3/5  

ちょうき 予定に追われる。 時間の中に、刻まれ詰め込まれていく。 あらゆるモノが、短期に集約され、呼吸や考えの幅も、短期仕様になる。 もしももっとのんびりと、いろんなコトが長期で進むとしたら、どうなる ...

no image

えすかれーしょん

しんじる

2011/3/4  

しんじる 宗教やら、宇宙人の存在やらで、使われる。 不思議と、どこか違和感を感じてしまう。 信じるかという問いに、違和感を感じてしまう。 神を信じるや、宇宙人の存在を信じるか、などで使われる。 この信 ...

no image

えすかれーしょん

なっとくど

2011/3/3  

なっとくど 争いになる。 コトが起こる前に、不満が積もっていく。 納得度が少なくなるほどに、不満が蓄積され、もめゴトに発展してしまう。 大きな争いになる前から、納得度さえ見ていれば、知るコトが出来る。 ...

no image

えすかれーしょん

すくうべきは

2011/3/2  

すくうべきは 得をするなら、欲望。 得がないのであれば、原因は他にある。 救うべきなのは、違う所にある。 ヒトは様々な行動をする。その中で、ヒトに害をもたらしてしまう行動について、考えてみる。 もしも ...

no image

えすかれーしょん

しすてむ

2011/3/1  

しすてむ 組み込まれる。 その中で、生活は成り立つような仕様になっている。 ヒトはシステムの中に組み込まれ、役目を果たすコトで生活も出来ている。 そのシステムの中に入り込むか。それとも自らで、システム ...

no image

えすかれーしょん

たずねる

2011/2/28  

たずねる インタビューなどを、見て思う。 どうやら、自然に出来るモノではないらしい。 人に上手に訊ねるというのは、自然に出来るモノとは違うらしい。 ヒトに質問するとは、何を意味するのだろう。そこに何が ...

no image

えすかれーしょん

ふこう

2011/2/27  

ふこう 豊かを望み、突き進んできた。 豊かの中にも、潜んでいる。 不幸は、豊かの中にも貧しさの中にも、潜伏している。 未来の為に豊かになるコトを望むが、それが叶っても幸福になってくれるとは限らない。 ...

no image

えすかれーしょん

はっぴーえんど

2011/2/26  

はっぴーえんど 物語なら、終わりがある。 生活というモノには、それがない為に、ダラダラと続いていく。 生活の中にも、ハッピーエンドを構築しても良いと思う。 日々の生活というのは、終わり無く続く為に、ダ ...

no image

えすかれーしょん

りーだー

2011/2/25  

りーだー 求めて、追われて。 世界中で、その存在は最重要課題になっている。 そもそもリーダーとは何か。どうあるべきなのだろう。 リーダーにあらゆる権限が、集中する。 もちろん好き勝手するコトを望んで、 ...

« Prev 1 … 129 130 131 132 133 … 306 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

ブログ

昔書いたブログの保管場所

© 2025 ブログ