• サイトマップ

昔書いたブログの保管場所

ブログ

  • サイトマップ
no image

えすかれーしょん

かいにゅう

2011/6/14  

かいにゅう 公共の範囲。 把握すべき範囲。 公共はどこまで介入して、生活者の情報を得ればいいのだろう。 自分がそこに住み、生活している。 様々なヒトが生活し、街が出来る。その状況を、公共の機関はどれだ ...

no image

えすかれーしょん

しぼる

2011/6/13  

しぼる とても楽しい。 広がっていくから。 一つに絞るコトで、その一点から全方向に広がっていく。 自分が居る場所が、原点ゼロ。 そこに留まり、一つのコトに絞れば、全方向に広がり出す。 同時にいくつかを ...

no image

えすかれーしょん

へん

2011/6/12  

へん 幼き頃は、そのまま受け入れる。 成長する毎に、仕分けが始まっていく。 仕分けて、外側に置かれると、変となる。 変なモノというのは、とても便利で、とりあえず理解に苦しむと、変の場所に置いておく。 ...

no image

えすかれーしょん

しってどうする

2011/6/11  

しってどうする 分からぬままでは、苦しい。 振り回されて、不安になる。 安心する為に、やたらと知りたい。それはヒトの宿命の一つ。 分からないまま生きるというのも、一つのやり方。 突き詰めて、分かるまで ...

no image

えすかれーしょん

てれび

2011/6/10  

てれび スポンサーは裏切れない。 そこに限界がある。 テレビはスポンサー企業から広告費を貰って、成立している。 スポンサーを悪くいうコトは出来ない。それが真実から遠ざけ、フィルターをかけてしまう。 ネ ...

no image

えすかれーしょん

える

2011/6/9  

える せっかくなので。 望んでいないとしても、せっかくだから。 その場でしか、得られないモノがある。せっかくだから、なんらしかを得たい。 望んでいなかったり、気が進まないまま、その場にいるコトがある。 ...

no image

えすかれーしょん

たいわ

2011/6/8  

たいわ それは頭の中。 出し合っていくコト。 対話は、お互いの頭の中にある考えを、出し合うやり方。 頭の中の考えは、本人以外見るコトは出来ない。 そこで口を使って、音声として頭の中の考えを、他のヒトに ...

no image

えすかれーしょん

きょうりゅう

2011/6/7  

きょうりゅう 近代はより力強く、そして大きくを求めてきた。 ならば次代は、どうだろう。 恐竜のような近代は、もうそろそろ終わりにして、次代に移行したい。 近代は産業革命以来、より強く、より速く、より大 ...

no image

えすかれーしょん

なりたい

2011/6/6  

なりたい 大人になっても、残る。 こうしたいは、おそらく一生続く。 こうなりたい、こうしたいという想いが、どういうワケか大人になっても残っている。 子供の時に想うモノとは、確かに質は違うかもしれない。 ...

no image

えすかれーしょん

げいじゅつ

2011/6/5  

げいじゅつ どこからなのか。 首をかしげたくなる。 どこからが芸術で、どこからが芸術ではないのだろう。 あるヒトにとっては芸術なのに、他のヒトにとっては芸術ではないコトはよくある。 この芸術という代物 ...

« Prev 1 … 119 120 121 122 123 … 306 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

ブログ

昔書いたブログの保管場所

© 2025 ブログ