• サイトマップ

昔書いたブログの保管場所

ブログ

  • サイトマップ
no image

えすかれーしょん

ひとつおぼえ

2011/7/4  

ひとつおぼえ 批判ばかりしていても、仕方ないので。 現実的な提案でも。 やり方はバカの一つ覚えで。理想型を作って、ダメな形を作って、100段階に分けるやり方。 お題は何にしようかな。 えっと、年金。そ ...

no image

えすかれーしょん

たずさわるもの

2011/7/3  

たずさわるもの 陳腐になる。 越えていく意識を失えば、衰える。 携わるモノは、越えていく意識を持たなければ、そのモノは衰えていく。 確かに先人は素晴らしいモノを、もたらしてくれた。 尊敬するべき存在。 ...

no image

えすかれーしょん

ちとであう

2011/7/2  

ちとであう 自分の中から、生み出した答え。 それが何千年前のヒトが、すでに出していたりする。 知と出逢うコトがある。そこで何千年前のヒトも同じコトを考えていたと知る。 私は、幸か不幸かあまり知を持たず ...

no image

えすかれーしょん

おしのけてでも

2011/7/1  

おしのけてでも それなりの体力がいる。 目立つのが主人公。 押し除けてでも、主人公になりたがる時期がある。 主人公が重要だと思っている。それでヒトを押し除けてでも、自分がなろうとする。 でも、重要度は ...

no image

えすかれーしょん

そのにおい

2011/6/30  

そのにおい 欲しがってばかり。 意味ばかりを探していた。 そのニオイが教えてくれる。そのニオイが、すべてを肯定してくれる。 ヒトは目で見て、的確に判断する。 脳が、分け隔て、理解して処理をする。 それ ...

no image

えすかれーしょん

みず

2011/6/29  

みず 高い所から、低い所へ。 カタチを変え、巡りめぐる。 水は、そのカタチを変えながら、地球上を巡っていく。 お金というのも、ヒトとヒトのあいだを巡り、経済活動を象徴する。 お金も水のように、循環出来 ...

no image

えすかれーしょん

おかねあつめ

2011/6/28  

おかねあつめ 財源は何でもイイ。 知恵を振り絞って、何度だって考える。 お金集めを、専門にする。それ以外しないニンゲンを作る。 震災後、復興の為の財源が足りない。それをどうするかという議論。 所得税や ...

no image

えすかれーしょん

じゅんかんふくし

2011/6/27  

じゅんかんふくし 弱ってる時は、甘えてイイ。 平気になったら、甘えさせる。 福祉は循環するのが理想。弱者の固定化は好ましくない。 循環というのは、完成形。永遠を期待させる。 行ったきりだと、いずれ終わ ...

no image

えすかれーしょん

ゆうえつ

2011/6/26  

ゆうえつ 劣等感では、覚えられない。 覚られる条件がある。 ヒトは優越感を味わいながら、物事を覚える。 条件としては、前で完全に捉え切るコト。 後ろに逸らしてしまえば、取り戻すのに苦労する。最悪見失い ...

no image

えすかれーしょん

えん

2011/6/25  

えん どこも、一定の距離に保たれる。 始点と終点を結びつけて、輪郭。 その輪郭が、中心からどこも同距離なのが円。 ヒトが最初に絵を描いた時。おそらくそれは線。 線の始点と終点を結ぶと、輪郭になる。 こ ...

« Prev 1 … 117 118 119 120 121 … 306 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

ブログ

昔書いたブログの保管場所

© 2025 ブログ