• サイトマップ

昔書いたブログの保管場所

ブログ

  • サイトマップ
no image

えすかれーしょん

そうてい

2011/8/25  

そうてい 総理が替わるようで。 ネタもないコトだし。 書くネタもないので、新しい総理になってから、想定される状態を書いてみます。 現状は、ひとつひとつ問題が、とんでも無く難しいので、その解決には革命的 ...

no image

えすかれーしょん

じゅうりょく

2011/8/24  

じゅうりょく 安定する。 でもそれは、地球だけじゃない。 重力があってくれて、ヒトも、モノも安定して活動が出来る。 もしも重力がなければ、フワフワとして、埃のように漂うだけ。 ヒトにとっての重力は、地 ...

no image

えすかれーしょん

じゆうけんきゅう

2011/8/23  

じゆうけんきゅう せっかくなので。 昨日に引き続き、夏休みの宿題。 自由研究というのも、かなりイヤな思い出としてある。そこに潜ってみる。 読書感想文ほどではないにしろ、自由研究というのも、やり方がイマ ...

no image

えすかれーしょん

どくしょかんそうぶん

2011/8/22  

どくしょかんそうぶん 良い思い出はない。 子供の頃、分からなかったそれは、大人になっても分からない。 夏休みの代表格、読書感想文。この奇妙な宿題を、掘ってみる。 読書感想文、という宿題がある。子供たち ...

no image

えすかれーしょん

みん

2011/8/19  

みん 愛国心はどうして使われるのだろう。 その全部を、説明したい。 愛国心には、二つの効用があり、その一つの対象が民。 先頃、大阪維新の会が、教育基本条例案を出した。 この中に、愛国心という表現がある ...

no image

えすかれーしょん

ついったー

2011/8/18  

ついったー とうとう始めてしまった。 そして、その魔力にも気づいてしまった。 ツイッターはやばい。知らず知らずに、感情的になって書き込みをしてしまう。 ツイッターを発端として、様々な社会現象が、起きて ...

no image

えすかれーしょん

どこまで

2011/8/17  

どこまで 明確でないと、迷う。 教える側も、教わる側も共有したい。 今日はどこまで身につけるのか。そこが曖昧だと、混乱する。 学ぶ側はいつでも、まだ身についていないのを、自覚している。 その時に、それ ...

no image

えすかれーしょん

じしょ

2011/8/16  

じしょ 発音で導く。 文字列から、導く。 辞書という、膨大なデータの集合体。発音や、文字列から、探している言葉と一致させる。 知らない言葉がある。発音では分かるが、意味は分からない。 発音を手がかりに ...

no image

えすかれーしょん

ふたしか

2011/8/15  

ふたしか また分からなくなってきている。(今日は私事が強いので、読まなくても良いです。) 生き方の答え。 不確かの中での、生き方の答えが、また分からなくなってきている。 自分を不安定においた方が、生み ...

no image

えすかれーしょん

まわす

2011/8/14  

まわす 金カネ金。 国も破綻寸前。 カネの回し方。今までのやり方で、破綻寸前にまで来ている。 大きな転換を、図る必要がある。従来のやり方では、破綻を待つばかり。 福祉を考える。福祉は基本的に借金。返せ ...

« Prev 1 … 112 113 114 115 116 … 306 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

ブログ

昔書いたブログの保管場所

© 2025 ブログ