• サイトマップ

昔書いたブログの保管場所

ブログ

  • サイトマップ
no image

えすかれーしょん

みじかいことば

2011/10/4  

みじかいことば 精製されている。 選び抜かれている。 短い言葉という制限。その制限により、言葉は選び抜かれ、精製される。 長い文章になるほど、不純物が入る。 書き手にしてみれば、先が長い意識。先のコト ...

no image

えすかれーしょん

れんけつ

2011/10/3  

れんけつ 憎んでも当然。 なのに、憎まない。 自分の中で納得出来ている、当然の考え。その考えの連結が、切り替わる時がある。 憎まれて当然のコトをした。それは、どう考えても誤りであり、憎まれるコトは自分 ...

no image

えすかれーしょん

きょうき

2011/10/2  

きょうき それでも危ない。 武器でなくても、ヒトを傷つける。 平和的であっても、あまりに異なれば、凶器。 どんな兵器にも勝る方法論ならば、それはやはり凶器と言うしかない。 このブログでは、一切のチカラ ...

no image

えすかれーしょん

おうごん

2011/10/1  

おうごん 道が閉ざされる。 その次の道を、探す。 黄金の道は閉ざされる。その後、銀色の道を目指す。 その道も閉ざされて、ありきたりではない本物の道に、辿りつく。 誰もが知っているコトが、一般化。一般化 ...

no image

えすかれーしょん

ええ

2011/9/30  

ええ コレが分かれ道。 聞き上手かどうか、コレで決まる。 相槌に、「ええ」という表現を使えるヒトは、聞き上手と言える。 ただ、相槌を変えただけ。それだけでどうして、聞き上手と言えるのだろう。 「ええ」 ...

no image

えすかれーしょん

り

2011/9/29  

り 当てにならない。 ひとつの都合で、全て崩れる。 理は、当てにならない。万全でないと、機能してはなくれない。 全ては理通り、進む。疑いようもない事実。 ただ、それは万全であるという条件付き。 ひとつ ...

no image

えすかれーしょん

にゅーす

2011/9/28  

にゅーす どうして見る。 自分とは関係ない。 なんで、ニュースを見るのだろう。 流れて行くニュースを、ごく自然に見ている。そのコトに、ナニも疑いを感じない。 おそらく、ニュースを見るコトが出来るように ...

no image

えすかれーしょん

たんさいぼう

2011/9/27  

たんさいぼう 限界がある。 その限界は、当然のモノ。 限界が分からず、全てを自分でやろうとするのが、単細胞生物。 自分で全てを背負い込み、良い結果も出ない。それを嘆いている。 多細胞生物は、自分の役割 ...

no image

えすかれーしょん

どきどき

2011/9/26  

どきどき まだ手に入れていない。 前フリの段階が、失われている。 手に入れる前のドキドキが、薄まっている。 安すぎる。 中国や、東南アジアに、生産拠点が移ったが為に、特に電化製品が安すぎる。 以前は、 ...

no image

えすかれーしょん

さいれんと

2011/9/25  

さいれんと 変わり目はない。 本当はあるが、表には出さない。 変わっていく時は、ざわめかない。ずっとサイレント。 人も社会も変わり続けるが、変わるよというアピールはない。 全く何事もなかったように装っ ...

« Prev 1 … 108 109 110 111 112 … 306 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

ブログ

昔書いたブログの保管場所

© 2025 ブログ