• サイトマップ

昔書いたブログの保管場所

ブログ

  • サイトマップ
no image

えすかれーしょん

ちょう

2011/11/12  

ちょう 葉っぱを奪い合う。 まだ芋虫のまま。 芋虫から蝶に変わる。それは完全にカラダを変化させてしまう芸当。 現状を芋虫と考える。蝶は理想型。 それぞれにどんな蝶になりたいのか。なりたいモノが、理想型 ...

no image

えすかれーしょん

かきん

2011/11/11  

かきん 悪者になる。 無料でないから。 通信の中で、課金されるモノというのは、なぜだか悪者になる。 情報を売っていた紙媒体の、不調が続いている。 情報はネットで早く、しかも無料で手に入る。わざわざ紙媒 ...

no image

えすかれーしょん

こまぎれ

2011/11/10  

こまぎれ 感覚はすぐ消えてしまう。 感情はどうか? 感情を、細切れに出来るだろうか。いや、どうも感情というのは、ゆったりした中にしか住めない。 あまり小回りが利かないモノらしい。 音楽というのも、細切 ...

no image

えすかれーしょん

すろーもーしょん

2011/11/9  

すろーもーしょん 不思議な現象。 ただゆっくりと、させているだけなのに。 スローモーションにしただけで、なぜか心情的な感覚が、入り込んでいく。 これは一体どういうコトだろう。 一瞬を切り取る写真。動き ...

no image

えすかれーしょん

くんれん

2011/11/8  

くんれん 人間が反映される。 日常生活では、決して出来ないガチンコのバトル。 ツイッターっていうのは、思いのほか人間性が出るので、良い訓練になる。 感情的なツイートをするヒトもいる。 なかなか日常生活 ...

no image

えすかれーしょん

くうどう

2011/11/7  

くうどう 空けられる。 強く活動する為に。 空洞が作られ、そこから活動が始まる。 活動する為には、スペースが必要になる。躍動感は、空洞から生まれる。 空洞と、活動が頻繁に入れ替わり、より躍動的になって ...

no image

えすかれーしょん

さいげんりょく

2011/11/6  

さいげんりょく 逃げようとしてしまう。 苦手なモノは、忘れようとしかしない。 目を閉じて、再現してみる。苦手なモノほど、再現力を育ててみる。 苦手なモノは、脳の中で忘れようと働く。 記憶させようとして ...

no image

えすかれーしょん

おと

2011/11/5  

おと 空間を埋める。 時間も埋めていく。 音は留まれない。変化しながら広がっていく。 その作用は、時間と空間に作用する。 空間を構築する一要因。 音をうまい具合に配置するコトで、その空間は見事に収まる ...

no image

えすかれーしょん

げいじゅつか

2011/11/4  

げいじゅつか 職人しかいなかった。 もしくは神事か、芸能か。 日本には近代になるまで、芸術家は存在しなかった。 芸術家は、近代になって輸入された代物。 日本の芸術は、職人としてのプライドとしてそこにあ ...

no image

えすかれーしょん

いったりきたり

2011/11/3  

いったりきたり 一回では辿り着けない。 またふりだしに、戻される。 行ったり来たりしながら、ホンモノになる。 一度辿りついたと安心する。でもまた、引き戻される。 自分の中では辿りついたと思ってるが、ま ...

« Prev 1 … 104 105 106 107 108 … 306 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

ブログ

昔書いたブログの保管場所

© 2025 ブログ