ふるさん

    no image

    勝手に掘り下げワ〜〜〜〜ルド

    かける

    2013/8/2  

    効果的な方法について考えます <欠けるは、面白い。面白いと思える所を、自分で調整して身につけやすくしていくシステム。それが欲しい> 難しいと簡単の違いは、どこにあるのだろう。難しすぎてもつまらないし、 ...

    no image

    勝手に掘り下げワ〜〜〜〜ルド

    どうちょうないのうりょく

    2013/8/1  

    能力の種類の巻 <同調内能力は、殻の中。進歩を支えてきた、誰からも理解されない同調外能力もある。その2種類の能力を認識したい> ゴッチャになってるけど、どうも違うんじゃね、って思うコトがある。それは人 ...

    no image

    勝手に掘り下げワ〜〜〜〜ルド

    きがい

    2013/7/31  

    とある道具について考えるの巻 <危害は、誤用。お金はあくまで道具で、それ以上の存在になってはいけない> コントロール出来なくなると危ねぇよっていうモノは、結構ある。ロボットというのも、その一つ。ただ今 ...

    no image

    勝手に掘り下げワ〜〜〜〜ルド

    ぐちゃぐちゃ

    2013/7/30  

    このブログについての巻 <グチャグチャは、思考の構築。頭の中そのままなので、ぐちゃぐちゃしてしまう。思いがけない結論に辿り着ければ、最高に気持ち良い> いや〜、毎日このブログをご覧になってるみなさん。 ...

    no image

    勝手に掘り下げワ〜〜〜〜ルド

    へた

    2013/7/29  

    わたくし事についての巻 <下手は、心持ち次第。自分の人生は、正解にも不正解にも、自分で決められる。全てを正解に変えるいかさま術を、身につけたい> 今日はわたくし事について、ダラダラと書いてみたい。私は ...

    no image

    勝手に掘り下げワ〜〜〜〜ルド

    ていきゅうび

    2013/7/28  

    日曜日は定休日となっております。ありがとうございます

    no image

    勝手に掘り下げワ〜〜〜〜ルド

    ちーむ

    2013/7/27  

    企業について考えるの巻 <チームは、機能的。明確に的確に仕事ができるように、上下関係の会社は辞めて、対等なチームにした方が良い> 会社や企業は所属するモノだけど、所属してりゃいいわけじゃない。当然働か ...

    no image

    勝手に掘り下げワ〜〜〜〜ルド

    くらっしゅ

    2013/7/25  

    やさしさについて考えるの巻 <クラッシュは、再出発。挫折のあと、人生の本番が始まる。それは、自分が生まれてきた理由にもなる> 挫折って言うのは辛いね。でも、後から考えると、その挫折があって今があるって ...

    no image

    勝手に掘り下げワ〜〜〜〜ルド

    げんてい

    2013/7/24  

    アベノミクスの行き着く先の巻 <限定は、お金の流れ先。担保経済を続け、従来型の企業だけを支援するアベノミクスの行き着く先は、残念ながら大不況> アベノミクスで、いろんな物が上がったり下がったりしてる。 ...

    no image

    勝手に掘り下げワ〜〜〜〜ルド

    せんたくあく

    2013/7/23  

    贅沢について考えるの巻 <選択悪は、奪い合い。人は本能で奪い合い、それを喜びとしている。その結果、みんなが幸せになる選択肢は消滅した> 選べないでなんでも一種類しかない世界だったら、つまらないね。選べ ...