ふるさん

    no image

    勝手に掘り下げワ〜〜〜〜ルド

    あれ?

    2013/8/12  

    このブログのテーマの巻!! <アレ?は、ボンヤリした闇。それが一体何なのか、追求せずにはいられない。それが私の性分なのなぁ> いや〜、テーマ、テーマ、テーマちゃんはどこですか?カバンの中も、机の中も、 ...

    no image

    勝手に掘り下げワ〜〜〜〜ルド

    ていきゅうび

    2013/8/11  

    日曜日は、定休日とさせて頂いているでごわす。また明日いらして下され!!

    no image

    勝手に掘り下げワ〜〜〜〜ルド

    たとう

    2013/8/10  

    思い込みの巻 多答は、自然。この世界は色んな要素で出来ている。答えが一つなんて、学校での知識による偏った考えでしかない 答えは一つ。当然そうじゃないと困るでしょ。でも本当にそうだろうか。というのが、今 ...

    no image

    勝手に掘り下げワ〜〜〜〜ルド

    いろこく

    2013/8/9  

    人に引っぱられるの巻 <色濃くは、影響。良い物も悪い物も、人口密度が高い方が強く出る。その中で弱いモノをみんなで意識し、強めてく> ヒトにとやかく言われるだけで、やる気も失せる。人口密度が高いと、人の ...

    no image

    勝手に掘り下げワ〜〜〜〜ルド

    ざんこく

    2013/8/8  

    破壊衝動の巻 <残酷は、自分の中に。みんな残酷で、何かの犠牲の上にこの文明は成り立ってる。行き過ぎた破壊をしない為には、感謝を持つしかないように思う> 今日は自分の中にある破壊衝動という、とてもゆるい ...

    no image

    勝手に掘り下げワ〜〜〜〜ルド

    おーばーひーと

    2013/8/7  

    異常な日常の巻 <オーバーヒートは、異常。追い込むのは誰かの自己満足であり、冷静な判断ではない。広い視野で、もっと賢く動くべき> 常に追い込まれてる感ってあるね。自分でも追い込むし、周りからも追い込ま ...

    no image

    勝手に掘り下げワ〜〜〜〜ルド

    なだらか

    2013/8/6  

    数値化の限界について考えます <なだらかは、すんなり。数値化では、ギザギザ。途中の繋ぎの部分を補完して、なだらかにする事で受け付けやすくなる> 分かりにくい事も、数値に置きかえる事で、分かり易くなった ...

    no image

    勝手に掘り下げワ〜〜〜〜ルド

    まどろみ

    2013/8/5  

    意識と無意識の巻 <まどろみは、未来。意識と無意識の狭間の、良いとこ取りの、他にはない状態。意識下では不可能な発想を、提供してくれる> ボケ〜ッとしているというのは、あまり良い意味では使われない。でも ...

    no image

    勝手に掘り下げワ〜〜〜〜ルド

    ていきゅうび

    2013/8/4  

    昨日は、設定を間違いまして、夕方に記事がアップされてしまいました。申し訳ございません。ちなみに本日は定休日となっております。ありがとうございます

    no image

    勝手に掘り下げワ〜〜〜〜ルド

    はずかしい

    2013/8/3  

    言葉を覚えるの巻 <恥ずかしいは、歪み。能力比べに歪められて、続けりゃ良いって単純な答えを、見失わせていた。ただただやり続けりゃいい> 他の国の言葉を覚えるのは、ホントに難しい。言葉以外のモノでもそう ...