-
ながれのそと
2013/11/28
見えるの巻 2006・7/20のブログ見えなかったモノを見るにはを元に、ダラダラ考えてみます <流れの外は、真実。いろんな不幸が存在するが、それは向き合わないといけない真実。自分が不幸になる転換期から ...
-
せいと
2013/11/26
先生の巻 ※新ネタです <生徒は得る。自分を生徒であり先生とする、人生の学び。卒業する事のない、永遠の課題> 毎日ツイッターをやっていて、ふと思った事がある。もしもこの人が、入院したりお亡くなりになっ ...
-
えっくす
2013/11/25
次が決まるの巻 2006・7/17のブログ成功の方程式を元に考えていきます <Xエックスは、未来の自分。今の自分と比べて、足りないモノを補っていく。成功する為には、自分が変わる> 何をすればうまくいく ...
-
ていきゅうび
2013/11/24
日曜日は定休日となってます!! ちょっとだけ、画像を入れてリニューアル!!
-
まだ
2013/11/23
○×の巻 ※新ネタですだよ(もんじゅ君風) <まだは、呪縛。「まだ」をしかける事によって、出来るように仕向ける。少なくとも取りこぼしは防げる> 学校などで行われるテスト。テストと言えば、正解には○不正 ...
-
ちゃんす
2013/11/22
比べるの巻 2006・7/15のブログダレでもいい!!デキル人、前へ!を元に考えてみます <チャンスは、全員に。議員が自分の得意な問題の解決法を出し合う。出た解決法同士で戦えば、質はどんどん高くなる> ...
-
いなか
2013/11/21
不便の巻 2006・7/13のブログ多重国と現在を結びます <田舎は魅力。硬直したイメージを壊す為に、内包国化して格を変える。それぞれの地域が、それぞれに発展出来るのが好ましい> 田舎というのは、懐か ...
-
せかいのみえかた
2013/11/19
一変するの巻 2006・7/9のブログゴミか宝で再び考えていきます<世界の見え方は、自分次第。幸せになるも不幸になるも、自分が考える自分のポジションで決まる。ゴミに囲まれるか、宝に囲まれるか。どっちが ...
-
ていきゅうび
2013/11/17
本日は定休日なんだな
-
ふかい
2013/11/16
批判の巻 ※新ネタっす!! <不快は、やり過ぎ。信じ込みすぎて、相手を全否定してしまう。全ての考えを宝物として、迷惑にならないものなら肯定したい> 自分の考えと違うって、不愉快。だって自分の考えは正し ...