ふるさん

    no image

    多分分かる世の中の事

    ていきゅうび

    2014/2/16  

    本日は定休日でございます

    no image

    多分分かる世の中の事

    じく

    2014/2/15  

    一本の巻 <軸は○○。全ての軸を出してから話し合い、結論を出す。物事の要素は○○、軸も○○> こんにちは。今日みなさんと考えたいのは、人が考える時の軸について。物事にはそれぞれ軸があって、その軸を合わ ...

    no image

    多分分かる世の中の事

    だめーじ

    2014/2/14  

    パワーの巻 <ダメージは、○○。ヒトそれぞれパワーが違う。パワーは強みでもあるが、危険性もはらんでいる。大人はパワーが強いって事を意識して、自分の○○をコントロールしておきたい> 人によって、与える印 ...

    no image

    多分分かる世の中の事

    わかもの・2

    2014/2/12  

    断絶の巻 昨日のブログわかものでは、若者同士の断絶があるという所で締めた 今日は、若者同士の断絶を作っている壁を壊すにはどうすればイイのか。その答えを導き出したいのだけれど、かなり難しいというコトは分 ...

    no image

    多分分かる世の中の事

    わかもの

    2014/2/11  

    選挙の巻 いや〜都知事選が終わってしまった。私は家入一真さんを応援していたのだが、8万人しか投票してくれなかった。とてもザンネン。なので今日みなさんと考えたいのは、若者は都知事選の投票にどうして行かな ...

    no image

    多分分かる世の中の事

    きおく

    2014/2/10  

    感想の巻 今日は先日国民について考えた時に出て来た、記憶と心理的な影響があまりにもすごかったので、その事についてダラダラ書いてみたい。なので今日は、流して見てね。そんざい・・・・・・・・・・ 大きな存 ...

    no image

    多分分かる世の中の事

    とちじせん

    2014/2/9  

    本日は定休日であり、都知事選なのだ〜〜〜!!家入くん!都知事になっとくれ〜〜〜〜!! 

    no image

    多分分かる世の中の事

    こくみん

    2014/2/7  

    定義の巻 こんにちは。今日みなさんと一緒に考えて行きたいのは、国民について。どうなったら国民になって、どうなったら国民でないのか?その定義について考えてみたいと思う。うまれる・・・・・・・・・・・・・ ...

    no image

    多分分かる世の中の事

    ねぶみ2

    2014/2/5  

    失礼の巻 今日は昨日のねぶみ←続きを考えてみたい。さて、どんな展開になるのか 昨日は、他人を値踏みする自分に気づき、自己嫌悪になったという内容。そして何で値踏みをしてしまうのか?その問いで終わった。今 ...

    no image

    多分分かる世の中の事

    ねぶみ

    2014/2/4  

    失礼の巻 普段とても失礼なコトをしていると気づいた。今日みなさんと考えたいのは、日々無意識に行っているコトについて。それは私が無意識に人を値踏みしているんじゃないか、そんなコトに気づいた所から始まる。 ...