-
先輩
2007/3/13
先輩 ムダな時間、お金は使いたくありませんね。現代は時間がいくらあっても、足りない状況ですからね。 そこで先輩ですね。先にそれを経験した人、その人の評価はムダを無くしてくれます。先輩はとても重要ですよ ...
-
なんのために
2007/3/12
なんのために 他人を気遣う、そのために生きてきているんでしょう。 気遣いたい気持ちはあるけど、やっぱり自分の予定もあるし、やっぱり自分ばかりになっちゃうよ。 当然そうですね。ですが、他人を知るために、 ...
-
やりすぎる
2007/3/11
やりすぎる 個だけ間違ってもいい。間違ってもいい?そんなわけないでしょ。 いや、当人同士のナットクがあれば、世間的に間違ってても一向にかまわない。正しいからといって、個の選択まで奪うのは、やりすぎ。 ...
-
紡ぎ出す
2007/3/10
紡ぎ出す つまらないモノと、つまらないモノと組み合わせて、すごいモノを紡ぎ出す。紡ぎ出せるのがすばらしい。 最初からすごいモノを求めても、そんなコトはあり得ない。最初からすごくても、意味がない。 最初 ...
-
最大
2007/3/9
最大 だれかに頼るか、自分の足で立つか。 みんな自分の足で立っているわけではない。ただ、自分の足で立たなければいけないコトがある。自分の足で立たせたい時、じっと待ってあげる。自分の足で立てるまで。 待 ...
-
満足しない
2007/3/8
満足しない ええ、満足などしませんよ。満足しない生き物ですからね。 不満な日常、その日常に戻しにくる勇者より、魔王にさらわれるコトを、お姫様はお望みかもしれませんよ。 探し求め、あがき続けるようです。 ...
-
ゼイタクな
2007/3/7
ゼイタクな やっぱりデフレではない。 ずっと思っていたが、デフレではない。デフレ状態ではあったかもしれないが、全くもってデフレなどではない。けっきょく、今の日本の状態は、経済のさいこうの状況なだけだ。 ...
-
ライン
2007/3/6
ライン 落ち込みます?他人をバカにします?実はこの2つ、同じラインにあるようです。優劣を付けようとして、他人をバカにし、劣った側になり、落ち込むわけです。 依存しやすい?他人の意見を尊重できます?この ...
-
外とナカ
2007/3/5
外とナカ 国は外の敵から、国民を守りますね。同時に、国の考えに反対する国民を、しいたげたりもします。 国が攻撃するのは、外とナカといえますね。さらに、国を動かすのは極わずかのヒトでしょう。とすると、そ ...