-
ぶらんでぃんぐ
2014/5/5
自分の巻 模索は続く・・・・・・ 自分をブランディングしていく。言葉では簡単だけれども、何も無い所からブランドを立ち上げていくのは結構しんどい。これは自分という人間をブランディングしていく場合も同じだ ...
-
ていきゅうび
2014/5/4
ありがとね!今日は定休日んよ!!
-
けっかん
2014/5/3
新しいモノの巻 今まで世の中に無かったモノが出て来た時。対応は人によって違っている。歓迎する人も居れば戸惑う人も居て。実際、今までになかったモノには必ず欠点があるから、戸惑う反応も正しい 忘れてならな ...
-
ひもつける
2014/5/2
取り憑かれてるの巻 昨日のすくいは私の妄想で、かなりクレイジーな内容だった。お読み頂いた方には申し訳ないと言うしかない。ただ、困った事にまだ私は、救い株式会社に取り憑かれている。今日もちょっとだけお付 ...
-
すくい
2014/5/1
禁断の巻 今日はクレイジーな内容〜 お金を得れば幸せになれるか?とてもよくある質問。先進国がリードしてきた経済は逆回転し始め、大転換期を迎えている現代。今まで通りの全てが、先細って行く未来が見えてきた ...
-
いいこと
2014/4/30
有料の巻 良いコトをしてもお金には成らない。役に立つ事をしないと、お金には成らない。良いコトで役に立っても、お金には成らない。どうも良いコトが入ってしまうと、お金には成りにくい不思議がある とても不思 ...
-
にわり
2014/4/29
ズレの巻 模索常態化中 自分の頭の中で考えている内容に、ズレはない。だからこそ、現実でもない。人はそれぞれバラバラだから、現実はズレにズレている。ズレとは、どう付き合えばいいのだろう だいたい自分が思 ...
-
いっぽ
2014/4/28
今の巻 模索旅 一歩の幅は、同じような気がする。本当は違うのに。他人の一歩と自分の一歩。子供の頃の一歩と、現在の一歩。それと、これから年老いた時の一歩 日々の挑戦。日々の一歩も、その時によって違う。順 ...
-
ていきゅうび
2014/4/27
ば〜〜〜ん!!定休日〜〜〜〜ん!!
-
たよる
2014/4/26
プライドの巻 絶賛模索ちゅ! 頼らない人間と、頼る人間がいる。どちらの人間になるべきか。頼らない人間と頼るコトが出来る人間は、どちらが優れているんだろう そりゃ頼らない人間の方が優れているだろう。誰に ...