ふるさん

    no image

    えすかれーしょん

    止まっている時

    2007/12/27  

    止まっている時 自分が止まっている時には、他が動いている。 何かが止まっている時、全てが止まっているわけではない。 止まっているように見えても、ちゃんと動いている。時には、止める事も必要。 自分が動き ...

    no image

    えすかれーしょん

    ガッカリ

    2007/12/26  

    ガッカリ 相手にたくさん、ガッカリさせてしまう。 相手の期待を裏切って、ガッカリさせてしまう。 ガッカリを許すところから、愛ははじまる。許した上で、どう生きていこうか。 現実的に、共に二人でどう生きて ...

    no image

    えすかれーしょん

    手術

    2007/12/25  

    手術 お金かじり虫を取り除く事は、そんなに簡単じゃない。 独立行政法人の中に、たくさんのお金かじり虫が居る。たくさん住み着いている。 ただ、カンタンには取り除く事が出来ない。そこには生活があり、経済と ...

    no image

    えすかれーしょん

    見た目

    2007/12/24  

    見た目 見た目では何も分からない。 見た目では何も分からない、でも、ヒトはおどろく程見た目で判断してしまう。 目は、一瞬にいろんな物を捉える。目からの情報量は多く、とても正確。 それで、目で判断しすぎ ...

    no image

    えすかれーしょん

    ちいさな

    2007/12/23  

    ちいさな カタチを持ってはいけない。 カタチを持つと、違う状況に対応デキなくなる。カタチを持たず自由に。 流れを止めないように。流れているから、たくさんの大きな事が出来る。 流れはエネルギー。小さなチ ...

    no image

    えすかれーしょん

    天国と地獄

    2007/12/22  

    天国と地獄 ひとつの選択で、天国に行く場合と、地獄に落ちる場合がある。 たったひとつの選択で、天国と地獄。 ただ、もし仮に地獄に堕ちたとしても、そこを自分の力で天国に変える事も出来る。 逆に、天国に行 ...

    no image

    えすかれーしょん

    ヒトのせい

    2007/12/21  

    ヒトのせい ヒトのせいにして、ヒトに背負ってもらう。 ヒトになすり付けて、ヒトに背負ってもらう。他の物に、背負ってもらう。 自分は正しくいたい。正しくないと、イケナイと思う。だからヒトのせいにする。 ...

    no image

    えすかれーしょん

    ぜったいひょうか

    2007/12/20  

    ぜったいひょうか 相対評価なら、自分はたいした事ない存在。 ごく一部のヒトをのぞいて、たいした事ない存在。ほとんどのヒトがそう。 ただ、絶対評価なら、みんなとんでもない力を持っている。とても危険なほど ...

    no image

    えすかれーしょん

    操縦

    2007/12/19  

    操縦 一番難しい操縦は、自分の操縦かもしれない。 つらい時も、浮かれてる時も、キチっと操縦しなければいけない。 怒りに震えていても、変わらず操縦しなければいけない。それが、本当に難しい。 病気の時も、 ...

    no image

    えすかれーしょん

    鬼神

    2007/12/18  

    鬼神 誰もヒトから、イイ人と思われたい。 イイ人と思われたい中で、悪者と思われる覚悟で、鬼神となれるだろうか。 ヒトは、とてもだらしのない事をしてしまう。悪気は無くても、いや、悪気が無いから、害を生む ...