ふるさん

    no image

    えすかれーしょん

    味方になる意味

    2008/6/14  

    味方になる意味 ダレかの味方で、自分はいるだろうか。 つらい時には、味方が欲しいと思う。ならば他の人も、味方が欲しい時があるはず。 自分は、味方でいる準備はできているだろうか。 もしも、100%誰かの ...

    no image

    えすかれーしょん

    カッコいい

    2008/6/13  

    カッコいい 厄介ごとが自分に降り掛かってきたら、どうしても逃げてしまう。 厄介ごとをどれだけ背負えるだろうか。逃げずに踏ん張れるだろうか。 逃げずに背負える事が、人間としてのひとつの価値。 次から次に ...

    no image

    えすかれーしょん

    採用権はくだつ

    2008/6/12  

    採用権はくだつ 企業から、自由な採用権を剥奪してみよう。 企業は採用基準、採用条件を提示するだけ。 あとは、サポート機関がそれに見合う人材をあてがう。 見合わなければ、訓練をして見合う人材にすればいい ...

    no image

    えすかれーしょん

    現代にふさわしいカタチ

    2008/6/11  

    現代にふさわしいカタチ 昔のヒトは、なんでこんな事も分からなかったのだろうと思う。 でも、おそらく未来のヒトは、現代の我々に同じような事を思うはず。 変化して、一般化すれば、なんでこんな事と思う。 た ...

    no image

    えすかれーしょん

    高級

    2008/6/10  

    高級 ヒトは動くとき、まず気持ちから動く。 気構えから、始めるやり方は一番高級。 最初からテクニックに、はしりがち。テクニックから入るのは、普通。 最初から、答えを求めがち。答えを求める物も、普通。 ...

    no image

    えすかれーしょん

    よくある犯罪

    2008/6/9  

    よくある犯罪 秋葉原で無差別殺人が起きた。でもこれは、起こるべくして起こった犯罪。 性や金目的の、欲望の犯罪ではない。という事は、居場所が無くなった人間の犯罪。 生き場所の無くなった者の、犯罪。軽度の ...

    no image

    えすかれーしょん

    自分は、思いのほか大きい

    2008/6/8  

    自分は思いのほか大きい 自分の存在は、思いのほか大きい。 いろんなヒトにとって、自分の存在は思いのほか大きい。 自分の存在なんて、どうでもいいくらい小さいんじゃないかと思う。 ただ、そう感じさせたのは ...

    no image

    えすかれーしょん

    イメージだけでも、共有

    2008/6/7  

    イメージだけでも、共有 実際に変わる事は難しい。 イメージだけでも、変えてみる。 イメージだけでも、変えてみるようにお願いする。イメージを共有する。 実際には全くやらない。それで、イメージだけ共有しな ...

    no image

    えすかれーしょん

    汚す

    2008/6/6  

    汚す ヒトは生活しているだけで、結構汚している。 気づかない。それが普通の行動だから。何も気づかない。 ただ、それが環境に影響するまでになれば、もうあとには引けない。 快適な環境を一度味わってしまえば ...

    no image

    えすかれーしょん

    死んだ者に権利はない。

    2008/6/5  

    死んだ者に権利はない。 権限なんてなくても、主張していい。 立場なんか関係ない。もっと主張すべき。その主張には、自分の物体としての重さと、いのちのパワーが、ある。 生きているだけで、主張する権利がある ...