ふるさん

    no image

    えすかれーしょん

    ワンマンでもいい

    2008/6/24  

    ワンマンでもいい トップがワンマンだと、問題になる。 でもそれは本当だろうか? 問題になるのは、ワンマンだからだろうか?問題になるような、トップの、どこが問題を生むのだろう。 問題を生むのは、意識が低 ...

    no image

    えすかれーしょん

    眠れば

    2008/6/23  

    眠れば 痛めた所も、眠ればカラダが治してくれる。 それを知っていて、カラダに負担をかけてばかり。痛めてばかり。 それでもカラダは、また治してくれる。 日々たくさん壊れる。たくさん傷つく。たくさん痛める ...

    no image

    えすかれーしょん

    きょりを縮める

    2008/6/22  

    きょりを縮める 最後には、距離を縮めなければならないとなったら。 距離を縮めないとイケナイ事になったら、殺人事件を起こせるだろうか。 距離を縮める行動がある。触れる事、ともに食事、一緒に寝る事、肩を組 ...

    no image

    えすかれーしょん

    ついていっては、イケナイ

    2008/6/21  

    ついていってはイケナイ テレビはファンタジー。 それについて行っては、イケナイ。普通じゃつまらない。当然テレビは、少し無理をする。 情報も同じくファンタジー。みんなが飛びつく物は、普通じゃなく少し無理 ...

    no image

    えすかれーしょん

    儲けたら失敗

    2008/6/20  

    儲けたら失敗 このゲームは、儲けたら失敗。 世界的な、原油、穀物高騰の中で、政府はゲームを開始すべき。 もっと値が上がるように、つり上がるように市場に介入。値下がりを狙う介入は、逆効果。 原油も、穀物 ...

    no image

    えすかれーしょん

    許せないコトなら

    2008/6/19  

    許せないコトなら 許せないコトなら、放っておいてはイケナイ。 許せないコトなら、譲るべきではない。言った方がいい。 世の中は、沢山許しすぎ。許せばそれでいいんだと、思い込んでしまう。 それで良くないの ...

    no image

    えすかれーしょん

    消費税ショック

    2008/6/18  

    消費税ショック 普段使いのおサイフは、使う額に縛りがある。 これだけ。使える額が決まっている。 普段使いの他に、特別なとき用のサイフもある。これは額が決まってはいない、まさに特別なサイフ。 消費税は、 ...

    no image

    えすかれーしょん

    2008/6/17  

    闇 すべては闇から生まれる。 おそらくこの世の中の最初は闇。そこからいろんな物が生まれていった。 現在はあまりにも多くの物が、多くの光が目を開けるとともに、飛び込んでくる。 もしかしたら、物が生まれに ...

    no image

    えすかれーしょん

    長ければ刻もう

    2008/6/16  

    長ければ刻もう 長ければ、たるみだす。 どんなに、固い物質も長くなれば、その重みでたるみだす。 固くてもたるみ、たるみ過ぎればポッキリ折れる。 長くなりすぎた物は、短く刻もう。 定期的に、短く刻もう。 ...

    no image

    えすかれーしょん

    無世界

    2008/6/15  

    無世界 無。それはとても静か。 生きようとすれば、時に浮き足だつ。 積み上げてきた物が通用しないと分かった時に、とても浮き足立つ。 積み上げた物に頼れないなら、積み上げない、無を受け入れればいい。 無 ...