まぎらわす
脳はいつまでも問いを、くりかえし続けてしまいがち。
答えのでない無限地獄の中に、いつまでもうずくまっていては、人生のロス。
そこでバリバリまぎらわす。不満なら、食で意識をおなかに向かせる。
孤独なら、性の悦びか、笑いを使って繋がりと希望の中へ溶け込ませ。劣等感や気になるコトがあるなら、眠るか笑いによってリセットし、まぎらわし、まき散らす。
脳の軸は基本的に一つのコトしか入りようがない。一つ入れれば、一つ出て行く。
カラダの快楽である、欲望で脳を満たし、問い続けのタネを、キレイに追いだす。
それでまた新たに、リスタートで走り出せる。そうなると意外に小さい事で、悩んでいたコトにも、客観視で気づく。
前に進む為の、よくできたシステム。時には欲望で、脳を満たすコトもOK。
逆に、欲望に支配されるようなら、問い続けるような不満や、孤独や、劣等感に悩まされるようなコトで、脳を埋め尽くすのもこれまたOK!
繰り返し続け、まぎらわせ、それで一つずつ昨日を越えて、歩ってける。