奪った責任
国は奪い合いのシステム。
奪い合いなので、順位がある。これだと、脳も理解しやすい。ただとても生きづらい。
社会は、分け合い。それぞれの分担。それぞれ大切。ただ大切なモノが多過ぎて脳が理解できない。まだ、理解できていないので、仕組化も出来ていない。
奪い合いと、分け合いが混在している。ただ、単純な奪い合いの方に、まだ傾いている。
分担は担う事。責任を持つ事。本来、奪ったものは、奪った分だけ責任を持つ。
それだけの責任を果たしているだろうか。所持した者には、それだけの責任を負ってもらおう。
そう考えると、それほどモノを欲しがる必要があるだろうか。
モノを持つと、負担が増えるだけ。もっと分け合った方がいい。
社会は分担。未熟な奪い合いとは違う。
世の中は少しずつ、分け合う方向に進んでいく。そうなれば、少しずつ生きやすくなっていく。