えすかれーしょん

冷静モード

冷静モード

より客観的に見える、冷静視。

他人事に思えれば、冷静視できる。客観的に見える。

逆に自分事に思う情熱視で、痛みを共有もする。

情熱モードと、冷静モード。両方使い分けられれば、より正しい判断、より良い行動がとれる。

自分事になりすぎて、客観性を失った時には、冷静モードに意識的に修正。他人事に思う事で、冷静モードになれる。

逆に他人事にしか思えない事を、情熱モードに修正。自分の痛みとする事で、情熱モードになれる。

痛みを感じないのも、客観性を失うのも、あまり良い判断、行動を生まない。

自分が今どのモードか自覚して、意識的にモードを切り替えよう。冷静視と、情熱視、両方の見方で、物事を見よう。

どちらかではなく両方。その都度切り替わる、自分の判断と行動。それが、冷静モード、情熱モード。

-えすかれーしょん