いちぶぶん
よく出来ている物は、一部分だけ切り取ってもよく出来ている。
逆に出来の良くない物は、一部分切り取ると、アラが出てくる。
良い物は、決してすべてを表立たせないが、どこを切り取っても、よく出来ている。
一部分だけで、見分けはつく。いくつか切り取れば、更に正確に区別がつく。
よく出来ている物は、最初からよく出来ているわけではない。
ダメな所を自覚して、それを改善してる。その改善の固まりが、よく出来ているもの。
だから、どこを切り取ろうが、アラが出るわけが無い。
どんな物も、まず自覚から。そして改善の順。