やり続けるの巻
うまく行く事がある。凄くうまく行く事がある。それはいつだろう
物事がうまく行く時と言うのはいつだろう。これはいろんな事に共通する事。最初からうまく行くのだろうか。1年でうまく行くのだろうか?それを考えてみる
興味を持たれたとする。興味を持たれたらうまく行くのだろうか。初めてでうまく行くのだろうか。おそらく初めてでうまく行く方が少ないだろう。たとえ興味を持ったとしても、みんな遠巻きから見ているだけ。あまり近づいてくれない。それが現実ではないだろうか
もし、結果が出る事を焦ってそこで諦めてしまったら終わり。やったコトも全て無駄になる
たとえあまり反応が良くなくても続けるべきだろう。反応が良くないからと言って、何も進んでいないわけではない。何も相手に響いてない事はない。その時は遠巻きに見ているだけ。これが2度3度と続くうちに距離も近くなる。反応も良くなる
勝手にやったらいい。勝手にやり続けたらいい。そして勝手に盛り上がったらいい。勝手に盛り上がっていたら、楽しそうだと近づいてきてくれるかもしれない
自分で勝手にやる事は、誰も止められない。自分で自分を信じて、自分で楽しんでしまえばいい!!最初から反応や結果を求めたら失敗もするだろう。最初のうちはどれだけ自分で楽しめるか。それを探すべきだろう
どれだけ勝手にやれるだろう。どれだけ自分で楽しめるだろう。反応はない。結果も出ない。でも面白くてしょうがない。それを続けて行けば、暖まっていく。熱量が溜まっていく。いろんな事が構築されていく
いつその時が来るか分からない。でも自分で楽しんで勝手にやる。勝手にやり続けられたら、その人は勝利者だろう。もちろんいろんな工夫は必要だし、挑戦した方がイイ。でも一番大切なのは
勝手にやる事。勝手にやり続けるコト
2010年3月14日〜20日までの私のブログトップ3を、わたし自身が選んでいます。よろしければお読みください。1位 こきゅう 2位 なにも 3位 多いでした。お読み頂きありがとうございます