多分分かる世の中の事

了見

なるほどなの巻

下の週間トップを見て、なるほどなと思った。内容は、良いか悪いかではなく広いか狭いかで見ろと言うコト

確かに世間の見方は、良いか悪いか。もしくは勝ちか負けかのどちらかだろう。結局、この両方とも了見が狭い

多様性なんて言葉を聞くが、了見が広くないと無理

良いか悪いか、勝ちか負けかの世の中で、多様性が認められるわけがない。了見が狭い中では、多様は存在出来ない

着地点という意味でも、勝ち負けや善悪では急ぎすぎるだろう。安易な所で着地してしまって、真実を確認する行為も怠る事になる

了見が広ければ、チョッと待てよとなる。一つの情報だけではなく、沢山の方向から意見を聞かなければ、了見が広いとは言えない。とすれば、安易に答えは出さなくなるだろう

判断基準として、了見が広いか狭いか。それで見ろと2008年の私は言っていた。まったくその通りだと思う。了見が広いかどうかで見れば、今まで見えなかった事が見えてくる

分からなかったコトも見えてくる。そこだけ注目すればいいだけだった。そして自分もそこを意識して、了見を広く持って物事をシッカリと捉えていきたい。そう思わされた

2008年10月26日から11月1日までの週間トップを発表します。1位 せまいでした。2位と3位は該当無し

-多分分かる世の中の事