えすかれーしょん

通過点

通過点

そうですね、正しくない日本語を使う人を見ていると、苛立つかもしれませんね。腹立たしい、そう感じるのも当然、でしょうかね。

大昔使われていた言葉と、現在のコトバはかなり違いましょう。おそらく未来から見れば、今のコトバも古くなることでしょう。

もしかするとコトバはね、ただの通過点かもしれませんよ。

通過点、変化していく道具です。正しいやらマチガイやら、そこまで厳密ではございません。コトバに違いがあってもよろしいでしょう。いえ、もちろん相手にコトバの精度を求めるコトも、よろしいですよ。

この通過点に過ぎないコトバのどこに、落とし所を求めていくか、のようですね。難しいですよ。もともと、変化していくモノですからね。少し幅を持たせるのが正解のようです。

正しいマチガイではなく、好ましい好ましくないにしていた方が、よろしいかとそう思いますよ。変化していく、やっかいなこのコトバという道具、少し暖かなこころで、使っていきましょうか。

-えすかれーしょん