マネの巻
迷走は続く
どうやら、自分がしてきたコトをマネているだけらしい。今までいろんなコトを掘ってきた。掘ることが全てだったと言ってもイイ。ただ、だいたい掘れた。これ以上掘っても、もう大したモノは出てこないだろう
にも関わらず、今までの惰性で掘り続けようとしている。掘ることは手段だったのだけれど、それが習慣となってしまうと、掘ることから抜け出せない自分がそこに居る
そうなると、掘るマネゴトをするしかないらしい。今まで自分がしてきたコトをマネて、掘っているフリをしている。たまに、それなりのモノが掘れるのだけれど、毎日というわけにも行かない。そろそろ次の段階に入るべきだろう
次の段階と言っても、別に掘るのを止めるワケではない。おそらく掘り続けるだろう。ただ、方向は深い方へではなく、浅い方になっていくような気がする。今までは深い方へ、深い方へ掘ってきた。そこに答えはあったから
今はもう行き着く所まで来てしまった。おそらく1年くらい前に、そうなっていただろう。それなのに続けていたのは滑稽と言うしかない。何か違うなと感じながらも、よく掘り続けたと思う。自分を誉めてあげたい
これからの方向性は、現実化。現実は浅い所、表面にある。今はずいぶん深い所にいるわけだから、両者の間を埋めるべく、浅い方に進むのが正解だろう。より現実的な方へ
その事によって、どうなるかは分からない。表面にある現実にどうやって、最深部からアプローチするべきか。まだなにも決まっていない。そうするべきだろうという、予感がするだけ
予感で充分だろう。今までも予感だけで動いてきたような物。心の赴くままに、考え続けてきた。おそらく表面をもっとよく見るようになる。どうしてそういう表面なのか、現実の意味づけをするようになるだろう
その結果はどうなるというのか。これも憶測にはなるけれど、現実という表面に振り回されなくなる、そう想像する。実際に現実を変えることは困難だろうから、カタチとして振り回されてしまうかもしれない。ただ、その構造を知っていれば、冷静に対応するコトが出来るだろう
どうなるかは分からない。ただ、明日からそっちの方向へ。さてさて・・・・・・・
2007年3月18日〜24日の読み返し週間トップを発表します!自分1位は、どう?見えます?自分2位はスバラシ過ぎるテレビ自分3位は感じるでした!!今回はオススメ!!ですよ