2006年7/30〜8/5までの週間トップを発表します!!1位は人は皆傷つきやすい王様だという内容のナイーブでやっかい 2位時刻と内容を! 3位甘えず、頼ってみるに決まりました。では今日も行ってみましょう!!
良いとこ取りの巻
<やさしいは、許す。相手の曖昧を許し、自分に○○を作る。それでやさしく、ずるさもない所に自分をおける>
こんにちは。昨日のやさしいで予告した通り、自分に対して厳しく、相手に対しては曖昧を許す。このやり方を考えてみるコトにする。どうなることやら、分からないけど。早速始めてみる。それいじょう・・・・・・・・
それ以上を求める。相手に厳しくしてしまうのは、それ以上を求めるから。自分の中で基準があって、その基準以上を求める。その行為が厳しさになる。「当然このくらいのコトはしてくれるよね?って言うのが基準だね。」なくす・・・・・・・・・
基準を無くす。厳しくならないよう、基準を無くす。自分の中の基準を無くせば、厳しさは消えるのだろうか。もし無くなるようなら、やはり基準が原因となる。「厳しさを作り出すのが、相手に求める基準でいいのかな。」ゆるす・・・・・・・・・・・・・
どんな結果も許す。基準がないわけだから、どんな結果でも許す。どんなコトになっても受け入れるわけだから、確かに相手は厳しさは感じない。「どうやら相手に求める基準が、厳しさを作っていたでイイみたいだね。」つぎ・・・・・・・・・・・
次を待つ。上手くいかなかったら次を待つ。基準は予定通りいく為のモノ。基準を無くすと、思い通りいかなくなる。その場合は次に回す。「思っている通りにいきたいから、厳しくなる。だから思っている通り行くコトを自分の中から追い出しちゃえってコトだね。」こしつ・・・・・・・・・・・
固執する。この一回に固執する。この一回で全部終わらせようとすれば、厳しくもなる。次もその次もあると思えば、一回にこだわる必要は無くなる。「一回しかないと自分で追い込まないで、何回もあるって思った方が気も楽になるよってコトだね。」おつきあい・・・・・・・・・
失敗もお付き合い。成功もお付き合い、失敗もお付き合い。世の中成功するコトばかりではない。当然失敗するコトもある。その失敗に付き合う気持ちを最初から持てば、苛立たなくても済む。「思い通りにならない、失敗するコトもある、これを前提にしておけば相手に厳しくならなくて済むでしょってね。」じぶん・・・・・・・・・
自分に厳しく。曖昧を許さず、自分に厳しく。自分に対しての曖昧さは、ずるさと言ってイイ。これを無くすにはどうすればいいだろうか。「ずるさもある程度いくと迷惑になるから、無い方がイイよね。」きじゅん・・・・・・・
基準を作る。自分に基準を作る。他人に対しての基準は無くし、自分に対してのみ基準を作りコントロールをする。基準以下ならば自分を責め、改める。「相手にするのと逆をすればいいってコトだけど、結構大変だよね。」かくご・・・・・・・・・・・
覚悟する。ずるくならない為に、覚悟する。自分の身は可愛いが、基準に反するコトはしない覚悟をする。覚悟が出来れば、自分の曖昧さはなくなり、ずるいと感じさせるコトもなくなる。相手に対しては基準をなくし、自分に対しては基準を作る。自分と相手と真逆をすることで、良いとこ取りは出来る。もちろん出来る範囲内で。というのを今日のまとめとします
やさしいは、許す。相手の曖昧を許し、自分に基準を作る。それでやさしく、ずるさもない所に自分をおける
なるほどね。だいたいどっちかになっちゃうよね。最悪なのは、相手に基準を作って自分のあいまいを許すこと。これはずるくて厳しい最悪の状態。こんな状態だけは避けたいよね。今日示したことはあくまで理想だから、挑戦したい人だけやってみてください。私も挑戦してみます。それでは明日に繫ぎましょう
今日もこのブログをご覧頂きありがとうございます。自分のあいまいさを許さない覚悟と、相手のずるさも許す寛容さを持つというのが、今日の内容でした。完璧には出来ないまでも、目指していきたいカタチではあります。がんばりましょう。それでは次回をお楽しみに〜〜〜〜〜!!バ〜〜イ!