多分分かる世の中の事

しあわせ

自分だけの巻

哲学・思想2006・6/7ホントの幸せを書き直してお送りします

<幸せは、生かす。世間に振り回されるか、自分を喜ばせるか、他人を喜ばせるか。幸せは、自分の生き方そのモノ>

私にとっての幸せはなんだろう?それを自分にきいてみて欲しい。さて、自分にとっての幸せとはなんなのだろうか。今日は幸せについて、考えてみるコトにする。よろこぶ・・・・・・・・・・・・・・・・

何かが喜ぶ。幸せの前には、必ずといっていい程、何か喜びがある。何かが喜んでいる時、幸せなんだと思う。そしてその何かは、ヒトによってさまざま。・大きく分けると、自分が喜ぶか他人が喜ぶか。みたされる・・・・・・・・・・・・

満たされると幸せ。例えばおいしいモノを食べた時、幸せと思う。これはお腹が満たされたのと同時に、普段の食事では味わえない感覚に出逢えたという喜び。・満たされるって、体が喜んでるんだよね。ほんのう・・・・・・・・・・・・

本能が求める。ヒトは生きようとするから、その為に本能が働いて、いろんなモノを求める。求めたモノが、取り込まれた時の、本能の喜びが幸せなんだと思う。・生きる為に必要なモノを、幸せに感じるのは、当然の仕組みかも。せけん・・・・・・・・・・

世間の幸せ。世間で言われる幸せは、上位にいるコト。周りと比べて、上位に立つと幸せと感じる。上位にいれば生き残る可能性は高い。多分、根っこにあるのはそんな本能のはたらき。・本能だけど、行き過ぎちゃってるよね。じょうほう・・・・・・・

情報が原因。他より上位にいたいのは、情報が原因。上位にいたいというのは本能でも、情報によってそれが上乗せされてしまう。その結果必要以上に、幸せの条件は上がってしまう。・情報で上げすぎると、現実とかけ離れ過ぎちゃうんだよね。じゆう・・・・・・・・・・・・・

誰でも自由。情報というのは、重さが無いので誰でも自由に使える。それで現実とはかけ離れた幸せの条件を、好き勝手に引き上げてしまう。・困るのは引き上げられた条件を、まともに信じ込んじゃうヒトがいるってコト。ふこう・・・・・・・・・・・・・・

不幸になる。幸せを求めるあまりに、不幸になる。引き上げられた幸せを信じ込んでしまって、不幸になるケースは多い。引き上げられた幸せを信じれば、そこに届かない状態は全部不幸になる。・世間の幸せ信じて、そうじゃない自分は不幸だと思い込んじゃうワケね。うそ・・・・・・・・・・・・・・・

世間の幸せはウソ。普通の話題ほどつまらないモノはないから、大体話は盛られる。幸せの条件も面白くする為に盛られた、ウソと考えた方がイイ。・そんなウソを真に受けて、自分は不幸だと思うのは、世間にダマされてるよってコト。たにん・・・・・・・・・・・・・・・

他人の喜び。対象を変えて、他人の喜びを幸せと思う場合も考えてみたい。なぜ、自分ではなく他人を喜ばせて、幸せを感じるのだろうか。・他人が喜んで、自分は何も得てないのに、なんで幸せなんだろう。しゃかい・・・・・・・・・

社会的価値。他人を喜ばすヒトは、社会的価値は高い。ヒトから奪ってまで自分の喜びを追求するヒトは、害でしか無く、社会的価値は低くなってしまう。・社会的価値が高い方が、全体の幸せ量は上がるかもね。むなしい・・・・・・

虚しいだけ。自分だけの喜びは、自分だけしか味わえない。自分が死ねば何も残らない、これは虚しい。いずれ消えて無くなるモノで自分が幸せでも、それは一時の喜び。・その場だけの幸せで、終わってしまうのは確かに虚しい。かたち・・・・・・・・・・・・

幸せのカタチ。いろいろある幸せのカタチ。ウソの幸せも、自分だけの幸せも、みんなの幸せもある。幸せは、生きていく為に追い求めるモノ。どうすれば生き易くなるのか?その答えが幸せだろうと思う。・生きていくってコトと幸せとは近いんだね。きめる・・・・・・・・・・・・・・

幸せを決める。自分はどの幸せを選ぶのか。それは自分がどう生きていくのか、というコトのようにも思える。自分を生かし、ヒトを生かす為に必要な幸せ。どう生きるかは、自分で決めるしかない。というのを今日のまとめとします

幸せは、生かす。世間に振り回されるか、自分を喜ばせるか、他人を喜ばせるか。幸せは、自分の生き方そのモノ

そうか、自分の生き方なのか、幸せって。自分だけでもあり、他のヒトのモノでもあるのかもしれないね。幸せってみんなが求めるものだけど、奥が深いんだね。カタチも決まってないから、自分で決めるしかない。自分なりの幸せって、なんなんだろう。いろいろあって、選べるって仕組みなんだね。さてさて、私はどんな幸せを、もとめましょうか。そんな事を考えながら、明日に繫ぎましょう

明日は、過去のブログを書き直すパターンの予定で、ございますのでよろしくね〜〜〜〜!!お楽しみに〜〜〜〜!

-多分分かる世の中の事