えすかれーしょん

人間関係

マイニチ、たくさんいらして頂いて、ありがとうございます。

人間関係

一番いがみ合いたくない人と、一番いがみ合うって、となりを見てもウチと同じで、やっぱりいがみ合ってる。どうやらそういうモノ、らしい。昔からそうだろうし、これからもそうだろう。いわゆる人間関係。そんなとても簡単な言葉、それで処理されてる。根の深い問題。

うまくいかない時は、誰かをマネする、で、やっぱりうまくいかない。うまく行くハズないよ。大事なモノがみんな違う。大事なモノが入ってないよ、マネでは。そんなモノ大事に出来ない。大事に出来ないモノを、なぜマネする。カタチだけマネしても、中身の大事なモノは入ってない。うまくはいかないね。大事なモノを内包して、人間関係ってカタチは作られる。

得意不得意はある。大事にしているモノ、これが入ってれば得意な人間関係になる。大事にしているモノが内包された、人間関係なら得意だし、うまくも行く。大事にしているモノを持っている人は、、大切な存在。大切な存在とは、いがみ合う事はしないよ。

大切な存在と、思い込んでみる。いがみ合うその人間関係ね、得意な人間関係に、変換させよう。多少の事、許せるようになる。誰かのマネをする必要はない。みんな大切にしているモノが違う。それぞれの大切な存在、そう思い込んで接する。自分なりの人間関係をつくる。ま、いがみ合いも時には楽しいのだけれど

-えすかれーしょん