えすかれーしょん

むいしき

今日は、カラダの仕組みの根本部分を、チョッとね

むいしき

遺伝子

遺伝子と、無意識って関係が深い

植物って、遺伝子のプログラミング通り動いてる

実際は細胞が、それぞれの役目を果たすカタチ。でもその役目って、遺伝子のプログラミング通り

そこから外れるコトはない。でも、それだと遅い。不確定要素にも、対応できない

植物は動かないから、遅くても良いし、不確定要素も少ない

でも、動く生き物だったら。つまり動物だったら、そうはいかない

動けるようになった途端、様々な不確定要素があり、瞬間的に判断して行動しないと

とても遺伝子のプログラミング通りでは、追いつかない。細胞レベルの対応だと、間に合わない

即座に処理して、対応する仕組み。どう動くか決定する仕組みが、必要になる

それって多分”意識”

意識って、動物が即座に対応して、動ける為の仕組み

遺伝子のプログラミング通り動くのではなく、その場その場で決定する

意識ってシステムが出来たおかげで、自在に動きながらリスクにも対応が利く

自在に動ける動物から、意識は持っている

でも間違っちゃいけないのは、遺伝子のプログラミング通り動く部分も、持っているってコト

その遺伝子のプログラミング通りって、多分”無意識”

プログラミング通りじゃない、意識と、プログラミング通りの無意識

無意識と、意識の両方を持ち合わせている

両方

脳の中のコトも、話したい

記憶というのも、意識と無意識の両方があるように思う

脳の中で、”なんとなく”そう思う。この”なんとなく”って言うのは、無意識の記憶

逆にハッキリと分かるのは、意識の記憶

意識の記憶って、量としては少ないように思う

あまりハッキリとした意識があり過ぎると、混乱するのだと思う

そこでほとんどは、無意識の記憶の中にしまわれる。”なんとなく”の中に

でも無意識って遺伝子の働き

遺伝子ってのは、先祖の先祖の先祖の先祖。太古からの知恵が詰まった記憶

無意識といって、バカにするべきじゃない。どちらかというと、そちらの方が優れているようにも思う

なぜなら、太古からの智慧。それが数十年しか生きていない者の智慧に、負けるワケがない

科学者の中には、その智慧をギフトとして受け取るヒトもいる

いわゆる睡眠。寝ているのは、自分でもあるけど、意識が眠ってるとも言える

実は意識が眠ってる。無意識は眠らずに、ずっと活動している

夢は、半分意識が活動して、無意識と記憶の整合性を保っていると、想像できる

その時に太古の記憶から、ギフトを受け取れる。ハッキリとしてはいないが、イメージとして。ボワっと

どうしてボワっとなのか。次はそちらを

遺伝子のプログラミング通りである無意識は、細胞がプログラミング通りの役目を果たす

これは答えまで、プログラミングに書き込まれているってコト

ただ、無意識の記憶に限っては、答えまでは書かれていない。あくまでヒント

答えを出すのは、意識の仕事だから

答えを出す所まで作らず、決定は意識に任せる

それがボワっとになる。答えまでは出せない。あくまでボワっと止まり

無意識の記憶は、あくまでヒント止まりとなる。とても謙虚な存在と言い換えても良い

無意識は、まったくもって裏方。眠っている時以外は、徹底して脇役を演じ続ける

眠っている時は、無意識は主役。遺伝子のプログラミング通り、細胞たちはせっせと役目を果たす

とすると、眠るというのは動物が植物に戻っている。植物化して、回復しているのかもしれない

植物は、無意識を持っている。遺伝子のプログラミング通り動くから、無意識を持っているといえる

そして動物は無意識と、意識の両方を持っている

でも、植物から動物になる時に、無意識は意識の方に主導権を渡している

眠るって言うのは、意識から無意識に、主導権が返されるってコトなのかもしれない

無意識の領域・・・

無意識は、遺伝子のプログラミング。こちらはおそらく研究が進んでいない

裏方に徹しているので、その存在すら最近認識された。うまく隠れてたってコト

もしも研究が進めば、いろんなコトが分かってくる。意識と無意識

遺伝子のプログラミング通りか、そうじゃないかってコトの研究。特に無意識は
、まだいろいろと秘密がある

そっちは研究すべきヒトがすればいい。私はその領域にはいないので、あとはお任せしたい

意識と無意識、ある意味せめぎ合い。ある意味では、大いなる無意識の掌の上で、意識は遊ばせて貰っている

太古の記憶は、ひとつひとつの細胞の中に。とても小さな中に、偉大な記憶は収納されている

それは必要に応じて、私たちを助けてくれている。決して気づかれるコトなく、そっと

大切なモノは、大きく目立つ所ではなく、目立たない小さな所。遠くではなく、とても近くにあるってコトかも

無意識は、遺伝子のプログラム。決めるのは意識だが、無意識も全力で手助け。とても偉大な存在が、自分の中に

無意識が、遺伝子のプログラミングだとは思わなかった。プログラミング通りって言うと機械的だけど、それは過去からの蓄積。生きてきた英知が詰まっているね。機械的と言うには、あまりにも複雑。あまりにも機能的で高度。それは長い年月の重み。何十年かしか生きていない私たちが、かなうワケないよね
Is unconscious, genetic programming

-えすかれーしょん