えすかれーしょん

えろ

えろ

盛り上がる。

身近に感じる。

エロというのは、ヒトの距離を縮めてくれる。

エロ話をする。なぜかとても盛り上がる。

そして、その瞬間、とても距離が縮まる。

いつもは苦手だと感じていたり、距離があるヒトでも、親しみを得るコトが出来る。

社会的立場や、普段の感情を越えて、エロが何かの作用で、ヒトの距離を縮めている。

このエロの効果とは、なんだろう。

同性間だけでなく、異性間ならばなおさら、距離を縮め親しくなれる。

まるで引力のように、いつの間にか近づいている。

しかも、距離だけではなくて、とても高揚している。

盛り上がって、楽しいという感情を伴う。なぜこれほど高揚するのだろうか。

エロというのは、とても恥ずかしい。

恥ずかしい部分は隠したい。とするとエロいうのは、日常生活では隠される、秘めゴト。

秘めゴトを持ったまま、日常生活は営まれる。その秘めゴトを共有する時、いろんな効果が現れる。

秘めているのは、よりプライベート。プライベートの共有と言い換えても良い。

プライベートは自分の中の世界。それを共有するので、親しくもなるし、身内意識も出てくる。

つまりはエロ話を始めた段階で、もう距離はなく、それぞれの自分の中の世界が繋がっていってる。

では、高揚して楽しい感覚はどうだろう。

自分の中の秘められた世界。それを出す時、そして受ける時、罪悪感と安心感を同時に味わうコトになる。

自分だけの世界を、他のヒトと共有して良いモノか。これは自分だけの感覚ではなかったんだ。

そういう、罪悪感と、安心感を同時に得ている。罪悪感は後ろめたいモノ。

それだけに緊張し、鼓動は早く、発汗も促される。そして同時に安心感。

恥ずかしいが、悪いワケではない。後ろめたいが、危険ではない。どちらかというと当然のコト。

その緊張感と安心感が、高揚をし楽しいと感じさせる。嬉し恥ずかし現象。

あえて秘めゴトのような、自分だけの空間を作った方が、身内意識は強くなる。

罪悪感の共有は、ヒトの距離を縮め、仲間という気持ちにさせる。

そして、そんなに恥ずかしいコトを話してくれたというのは、弱い部分を見せてくれたコトにも繋がる。

そのヒトを、信頼する要因にもなる。

もちろんエロというのは、生命にとって重要な要素の一つ。

より優秀で強い子孫を存在させ続ける為には、無くてはならない要素。

ただ、ヒトのそれは機械的ではない。

恥ずかしいという感情や、罪悪感などが含まれるコトによって、より高度な効果を生み出している。

機械的なモノに、恥ずかしいや、罪悪感などを含めるコトでエロになる。

エロというのは、じつはかなり高度な仕掛けによって、成り立っているコトが分かる。

獲物を襲って食べればいい動物とは違い、社会構造を構築して生きて行く人間。

あまりに欲望のまま、性的行為を行えば、社会は崩壊する。それを防ぐタメの罪悪感。

その罪悪感が、より親密にヒトを近づけるという、副産物を生んだのかもしれない。

それは偶然であっても、仕掛けられたモノであっても、高度な仕組みであるコトには違いない。

ヒトの深さを、また知った気がする。

エロは、高度。色んな要素が含まれ、機械的から脱却している。エロの世界は、複雑でとても良くできている。

-えすかれーしょん