えすかれーしょん

よみて

よみて

このブログはおせっかい。

その役目が、終わったのかもしれない。

読み手のヒトに、すべて託される。

このブログは、はなはだお節介。

そのお節介の役目が、終わったのかもしれない。

このブログが終わりはしない。おそらく続いていくと思う。

ただ、自分の中の異常性が失われつつある。

異常と言える手探りの、探求心。窒息しても、なお探し続ける執着心が、消え失せようとしている。

そこまでして探し求めて、結果、自分が満足出来る答えに辿り着けた。

誰からも頼まれてもいない。お金になるワケでもない探求に、人生を捧げてきた。それがこのブログ。

頼まれてもしないので、お節介という言葉が一番ピッタリくる。

一つの人生で、自分がやるべきコトをして、次の人生に転換するというのは、とても贅沢。

自分の中で、お節介は必要ないという想いが、強くなっている。

それよりも今まで切り捨ててきたモノの中に、大切なモノが沢山含まれている。

それを見直す方が、重要度が上。そう結論づけた。

なので、このブログのクオリティも落ちている。執着が無い分、浅く留まっている。

自分でそれを感じる。今まで通りに似せても、うわべを真似ているだけ。決定的に執着が足りない。

私のお節介という役目が終わったとすると、そのあとは読み手の皆さんに託される。

今までの内容全部。置いておくので、好きなように使ってくれたらありがたい。

特に何かをして欲しいワケではない。ただ、出来る限り長く、残ってくれたら嬉しいというだけ。

さて、このブログの行く末はまだ分からない。

おそらく切り捨ててきたモノと、今までのブログが融合して、小さな日常の異世界が展開されるのだと思う。

今までが、大きな世界へのお節介な提案だとすると、これからは小さな日常。

うん。切り捨ててきた小さな日常の、考察。それに決めた。

出来るかは保障しない。でも決めた。さて・・・・・。

読み手は、見えないが居る。託されても困るだろうが、よろしく。私は、違う工夫で切れ味を良くしないと。

-えすかれーしょん