えすかれーしょん

じかはつでん

じかはつでん

とても、おっくう。

寒すぎて、何かにくるまっていたい。

さすがに暮れともなると、寒い。でも、まだ自家発電が残っている。

何も使わない。カラダ一つで出来る、自家発電。

そう、筋肉という、発電機を使う。考えれば、一番エコで、健康にも良い。

悪いコトは一つもない。あとは、気持ちの問題。

これが案外難しい。寒すぎて、カラダは縮こまる。動きたくなんて無い。

さて、カラダの発電機を動かす為に、どうしよう。

目的は、体を鍛えるコトではない。無理をしても、また嫌になるだけ。あくまで体の内から熱を、作り出す。

少しずつを心がけ、負担が集中しないように、いろんな筋肉を駆使。

少しずつというのは、やろうとする気持ちを持続させる為の、ペース配分。

体を動かす、いろんなパターンを収集する。

トレーニングや体操を検索して、グーグルの画像で、見るだけでもある程度手に入る。

意外に暖房では暖まらない。加えて生活するには、寒い所にも行かないといけない。

暖房プラス、補助的な役割として、自家発電を使う。筋肉の自家発電。このカラダを、もっと利用する。

脂肪を溜め込むだけでは、不健康。不健康を熱に変え、体を暖める。

夏が暑かった分、今年の冬は寒くなりそう。暖房と、着るモノと、自前の筋肉で、なんとか乗り切りたい。

-えすかれーしょん