えすかれーしょん

ここちよい

ここちよい

解放される。

とても自由になる。

心地良いトコロでは、人は解放され、とても自由になる。

それぞれの心地の良さがある。何を心地良いと思うかはヒトそれぞれ、まるで違うモノ。

でも言えるのは、どんなヒトでも心地良いと感じている時は、解放されている。

発想もとても自由になり、リラックスしている。

生きているほどに、ヒトは不自由になっていく。ナニかに縛られて、とても緊張し、先細りになっている。

時には自分で自分を縛り付け、身動きもとれないほどになる。

それは自覚症状もなく、自然となってしまう状態。

行き詰まったら、心地良さを求めるのも悪くない。

それは、いろんな行き詰まりを打破してくれる。リラックスして自由な発想でないと、出てこない解決法もある。

もともとヒトは自由。それがいろんなモノを身につけるほどに、不自由になってしまう。

心地良さは、もとの自由に誘ってくれる。自由になれば、世界は広がり続ける。

見落としていたモノさえ、手にするコトが出来るようになる。

これはあくまで、行き詰まった時の方法。行き詰まってもないのに自由になると、本当に何も考えない。下手をすると、そのまま眠ってしまうコトになる。

それだけは避けたい。やはり行き詰まるくらい、自分を縛っていくコトも実は重要な要素。

緊張と緩和のポンプを使って、自らのチカラを放出していく。

行き詰まってしまったら、心地よくなれる状態を作り、解放した方が良い。きっと道が見つかる。何も見つからなかったら、まだ追い込みが足りない。また自分を追い込んで、行き詰まって。そしてまた心地よい方へ。それの繰り返し。

-えすかれーしょん