めいそう
悪くない。
案外悪くない。
迷走の結果、案外悪くない方向に、向かいそうな気がする。
米軍基地の話。提案の一つに、自衛隊の基地での訓練が出てきた。
理想型は、米軍基地と自衛隊の基地の併合。もしくは、共通使用。かなりそれに近い、提案が出てきた。
これはとても喜ばしいコト。期限を決めて、誰も望まない結果になってしまうのかと思ったが、それは回避されそうな気がする。
迷走しながら、最悪な事態は免れそうな状況になってきた。
もちろん、そうなったとしても、物事はそう簡単ではない。やらなければならないコトがある。
それが、日米地位協定の見直し。最初から、これをやるべきだった。基地移転は、アメリカの同意があっても、5年はかかる。
基地移転の話を進めながら、地位協定の見直しをしておくべきだった。
自衛隊の基地を共通使用するとなると、地位協定の見直しと、米軍の甘やかしを改めなければイケナイ。
それが一番厄介。とくに民主党も、アメリカとはまるでやり合えない。譲ってはイケない所を、譲ってしまう。
そうなると、最終的に何もしないまま、沖縄に米軍が残りそうな気がする。
そうなる気はするが、地位協定が見直され、米軍の甘やかしが改められた時のコトを、考えてみる。
沖縄以外に基地を作るとなると、問題が生じる。自衛隊の基地を、共用するのが一番、害が少ない。
米兵だけと違って、自衛隊が近くいるコトで、緊張感が違ってくる。のさばるコトが出来なくなる。
米兵の家族も、自衛隊と同じ寮に入れてしまえば、好き勝手出来なくなる。米兵の家族による素行の悪さも、押さえられる。
米兵とその家族が、贅沢な生活をするのも、自衛隊と同じ寮なら起こりえない。
甘やかしすぎた。それが当然のようになりすぎていた。全ては、地位協定。それと、甘やかし。
ただ、それはこれからも、続きそうな方向に向かっている。アメリカに対する畏れ、独りよがりの狭すぎる、考え。
それが地位協定、米軍の甘やかしを生む。反対するのは、アメリカと戦争するコトだと思っている。
アメリカが分かっていない。アメリカはそこまで考えは狭くない。アタマの悪いブッシュでさえ、そこまで考えは狭くない。まして今の大統領は、明晰なオバマ。戦争になるハズがない。
米軍の基地問題は、これからもしばらく続きそうな気がする。ザンネンなのは、最終的に何もしない、今まで通りに落ち着きそうなコト。
アメリカは、道理に沿うコトを、無理矢理歪めたりはしない。道理にかなうならば、日本は譲るべきではない。その一点を、いつも日本は間違えてきた。おそらくこれからも、それは続きそうな気がする。