えすかれーしょん

こうじょう

こうじょう

行動している。

その行動が、作り出される。

自分は、一つの工場のように、行動を作り出していく。

子供の頃と、大人になってでは、作り出される行動も違う。極端な話、昨日と今日とで行動が違う場合もある。

作り出される行動が、良い方向に行くか悪い方向に行くか。全て自分次第。

どのような行動を作りかの要素は、外からの影響を自分の中で消化したモノになる。

外からの影響は、ヒトの反応、ダレかのマネ、学び、実経験、その失敗と成功によるモノ。

その荒波にもまれながら、浮かれたり落ち込んだりして、行動を作り出す自分という工場は、カタチ作られていく。

とてもよく迷う工場。あっちに行ったりこっちに行ったり。

この行動を作り出すのは、今までの人生の結果のモノ。全て受け入れる必要がある。

意外に、自分でそれを求めている。まだ途中のヒトは分からないかもしれないが、出来上がるほどに、頷ける。

行動を作り出す、自分という工場をカタチ取る為に、今までのいろんなコトはあったと思える。

それぞれのヒトに、それぞれのカタチ。その工場、ヒトによってまるで違う。同じ所もあるが、いろいろあってとても豊か。

日々の失敗と、他のヒトのリアクション。それにより自分の工場は、完成に向かっていける。

悪い行動をするも、良い行動をするも、過去の積み重ねによる。

さて、これから自分の工場はどうなる。どんな行動を作り出していくだろう。品質の向上を、目指したい。なるべく良い行動を、送り出したい。

-えすかれーしょん