えすかれーしょん

すがた

すがた

基準によって変える。

自分の中の基準。それで自分を変えていく。

自分に求められる姿も、その時必要なカタチも、状況によって変化していく。

そんなに自分は、すぐには変えられない。としても、求められるなら、それには応えたい。

確かに本来の自分は、子供の頃から何一つ、変わってないと言っていい。

それでも、成長するうちに身につけた、もう一人を演じるコトは出来る。

より、理想的な姿を演じられるよう、それなりの経験は積んでいる。

たくさんの失敗で、自分の犯しやすいミスも、ある程度分かっている。

一つの姿ではなく、その都度演じ分けていく、自分の基準に合わせて、必要と思う自分を演じていく。

それでも沢山失敗する。後悔と反省ばかり。それが経験となり、次からの自分を変えてくれる。

求められるモノ、自分の役目を果たしていく。他のヒトと同じではない。ある意味孤独。

そしてにわか仕込みでは、失敗する。演じるといっても、ホンモノを求められてもいる。

何人もの自分を演じ分けるというのは、非常に難しい。それは非常に不自然なコト。

であったとしても、その都度演じ分けていかなければイケない。役目を果たす為に。

自分の中で、キチッと基準を作っていく。あいまいになりがちだからこそ、とくに注意して基準をこさえる。

その基準に沿って、求められる自分を演じていく。感情に流されがちだが、それだけは制御して押さえ込んでいく。

あくまで基準に沿った姿。それを演じていく。その都度その都度、状況に合わせていく。考えるほどに、自分の正解を出すのは、本当にムズかしい。

-えすかれーしょん