えすかれーしょん

うらずけ

うらずけ

大きなモノを変えるとなると、影響も大きい。

影響を、全て受け止めなくてはイケない。そこから逃げてはイケない。

思いもよらぬトコロへの影響。さまざまな批判。

変えるモノが大きいほど、それは増大する。

変える時は、それに耐えうる勇気がいる。

勇気だけでは足りない。それだけでは横暴を通すだけ。おそらくは保たない。

重要なのは、裏付け。確固たる、裏付けに基づく変化にしたい。

それで、思わぬ影響や、批判にも対処する。

変えるというのは、とんでもない責任を負わされる行為。やらない方が平穏に暮らせる。それもひとつのやり方。

いま、このクニは大きく変わろうとしている。

変えようとする人間に、それだけの勇気があるだろうか。それだけの裏付けがあるだろうか。

一度たじろげば、それはもう墜ちていくだけ。ラクをすれば、墜ちていくだけ。

ナニも変えるコトが出来ない。まるで何も変わらない。

変えやすいモノを変えても、それが致命的な失敗を産む。失敗を隠すために、ウソで欺く。

まるでみんなが求めていないカタチ。でもあり得る未来のカタチ。

近い未来、起こりうるひとつのカタチ。勇気も裏付けもないモノの、ひとつのカタチ。

-えすかれーしょん