えすかれーしょん

きげん

きげん

難しいモンダイであるなら、期限を短くおく。

難しいと、ダレもが認識出来る。そんなモンダイこそ、期限をキツめにつける。

結局、難しいモンダイの多くは、解決されないまま。実は解決をしようともしていないのが、現実。

まるで、届いていない。小手先の手段では、核心にはまるで触れもしない。

解決までの期限を作る。その期限は、とても短くする。

すると、極端な考え方しか、出てこなくなる。それでイイ。

問題解決の鉄則は、極端な考え方にある。すべて極端な考え方から始まる。

ありきたりな考えで出来るなら、もうとっくに解決しているハズ。ありきたりで出来ないから、モンダイは存在する。

極端な考え、それはとらわれず、強力で自由なやり方。

期限で追い立てれば、自分のずるさも追い出せる。

極端な考えで、物事をバッサリと切っていく。自分のズルさすらも。

今までなんて関係ない。解決までの直線を引く。

足りない部分を、補うように、あらゆる常識を越えて、直線を引けばいい。

その極端なやり方こそが、解決への道。意外な所に、本当のモンダイは隠されていたりする。

逃げずに、本当の問題点を、取り除くこと。それで解決。

難しいモンダイほど、確信から逃げている。キツめの期限で、退かせないようにする。

極端な考え方で、解決までを直線で結ぶ。難しいモンダイの、本当の姿が見えてくる。あとは解決する、ほんの少しの勇気だけ、になる。

-えすかれーしょん