えすかれーしょん

いきる

いきる

生きるというドコに、意味があるか。

みんな生きている。生きているとは、どういうコトで、どんな意味があるだろう。

生きているモノがいなければ、変化に乏しい。

生きているモノがいて、より変化が生まれる。より豊かにあふれ出す。

その種類が多いほど、世界は様変わりしていく。

生きようとする意志を持つ生命。たくさんの意志が、さまざまなカタチを育んでいく。

意志を持ち、多様なカタチを持つモノ達が、そこに存在するだけで、価値がある。

生きているモノ達は、そこに存在し続けるコトに、意味がある。

さらにプラスアルファとして、存在する手助けをする行為、コレが出来れば意味は深まる。

タダ生きてはいない。自分のためだけに、生きてなどいない。

他を存在させるため、より豊かになるための行動なら、より意味は強まる。

逆に、他の存在を脅かすのは、するべきではない行為と言える。

世界を貧しくする行為。とてもしてはイケない、行為になる。

自分がココに生きているのは、それだけで意味がある。存在しているだけで意味がある。

さらに出来る限り、たくさんモノを存在しやすいように、手助けする。

たくさんの存在したいという意志の、手助けをしてあげる。自分がそういう存在になれれば、それはとても意味がある。そう思う。

-えすかれーしょん