えすかれーしょん

でしゃばる

でしゃばる

でしゃばると、自分はとてもスッキリする。

でしゃばれば、自分の中にたまっている物が、出て行くのでとてもスッキリする。

でも、周りの反応は、とても悪くなる。

でしゃばる程に、周りの人達は、うんざりしていく。

短く区切った方がイイ、自分が気持ちよくなる前で、止めた方がイイ。

一旦やめて、誰もが入り込める空間を作りたい。自分ではなく、他のヒトのための、間を作りたい。

それで他のヒトも、呼吸出来る。一方的では、やり取りにならない。その場を自分が、塗りつぶしているだけ。

その場のヒトに、呼吸させなければ、そこにいても、生きられない。そこに居るヒトを、死なせているのと同じ。

でしゃばらず、欲張りすぎず、コンパクトに区切って、手から放す。

それで他のヒトも、その場に生きるコトが出来る。

内容的にも、区切った方が、まとまりがよくなる。据わりが良い、上物になる。

極力コンパクトに、それで相手も生き、自分も生きる。そしてなにより、自分の思うものに、近くなってくれるハズ。

-えすかれーしょん