ろーかる
ローカルなら、好き勝手出来る。
目が行き届かないローカルでは、好き勝手をしやすい。
実状はそのままで、表沙汰に、メジャーにしていく。
なんでこんな幼稚なコトを言うんだろうと、いうヒトに対しては、とくに行っていきたい対処法。
出来る限り、誰でもが見えるようにしていく。それが第一段階。
次に、その現状を一つ一つ、漏れることなく書き記していく。
書き記したモノも、メジャーに、誰でも目に出来るようにして、共通認識にしていく。
メジャーになり、書き記されれば、自分のした現実から、逃げるコトが出来ない。
幼稚で粗暴な言動のヒトからは、どうしても距離を置きたくなる。
それでも、フタをするより、表沙汰にしてみんなの共通認識にした方がイイ。
なぜならそれで、幼稚な考えと気づくキッカケになる。
自分のコトは気づくにくい。とくにモンダイがあるとは、認めたくもない。
それで、とくに人目につくようにして、出来る限り沢山のヒトにさらしたい。
ヒトの反応で、自分のしているコトが、良いコトか悪いコトか気づくコトがある。
というより、ヒトの反応でこそ、この行動が良いか悪いかを感じる。
気づきやすくするために、人目にさらしていく。
ローカルではなく、メジャーにして、気づいてもらう。逃げられないようにして突きつけていく。